犬好きだけど猫も好きな私が見つけた 犬と猫が決定的に違うところと見習うべきところ
先代犬の富士丸、いまは保護犬の大吉と福助と暮らすライターの穴澤 賢さんが、犬との暮らしで悩んだ「しつけ」「いたずら」「コミュニケーション」など、実際の経験から学んできた“教訓”をお届けしていきます。 犬と猫が決定的に違うところと見習うべきところ
猫と犬で上下が入れ替わる
かつては富士丸と暮らし、現在は大吉と福助がいるから、読者は私のことを犬好きだと思っているかもしれないが、実は猫も大好きである。30歳で一回目の結婚をしたとき、相手の女性は猫(いくら)を飼っている人だったので、一時期は猫と暮らしていたこともある(ひそかに雑誌「ねこ」で連載もしている)。 そんな私から見ても、犬と猫は異なる点が多い。まず、犬のことを下僕だとは思っていないが、立場的には下に見ている部分がある。散歩に行くのもゴハンをあげるのも、どちらかといえば「やってあげている」という感覚がある。 実際、大福も近くにきて「なでて」とアピールしてきたりするし、なでると気持ち良さそうに目を細めたりしている。そういうときは「こいつ可愛いなぁ」と思う。 対して猫はどうかというと、なぜか分からないがこちらが下僕になる。ゴハンをあげるときも「召し上がってください」という気持ちになる。 いきなりひざの上に乗ってきたかと思うと「なでなさい」と目で要求され、その通りなでていると「もういい! しつこい」という感じでプイとどこかへ行ったりする。それで腹が立つかというとそんなことはなく「あ、そうなんですね」と納得してしまう。 また、夏は寝るときに寄って来ないのに、冬になると「ぴと」と寄り添ってきたりする。ようするに暖を取るために利用されているだけなのだが、くっついてくれるとすごくうれしい。Mっ気はまったくない私がなぜ? と不思議だった。 これは私だけなのかと思っていたが、猫と暮らす人たちに聞いてみると、たいてい「分かる」という。何かを要求するときの「ニャー」が命令に聞こえるのだ。
仕事をする犬と本能で生きる猫
犬もそこまで従順ではないし、大福だって呼んでも来ないことなんてしょっちゅうあるが、基本的には従ってくれるし、こちらに合わせてくれている部分が多いと思う。 けれど猫はまず言うことなんて聞いてくれないし、犬でいうところの「しつけ」は通用しない。テーブルの上にある物をバンバン叩き落とす猫の場合、そういうところに物を置かないようするしかない。猫は己の道を変えないのだ。 それは人間と犬猫の距離が近づいた経緯からも分かる。犬は「仕事」を与えられ、それを効率よくこなすために品種改良されてきた歴史があるが、猫はただネズミを狩ってくれるから家や船に居着かせるようになった。それは猫の本能であり、彼らは何も変えていないし、人間の指示に従っているわけでもない。 猫だってツンケンしているわけではなく、甘えてくることもあるが、それは気分次第で常に自分が主体である。