「ハリケーンと化した主役」バルサ戦で躍動した久保建英にソシエダ番記者が最大級の賛辞!「不可能に思えたミッションもタケには関係ない」【現地発】
「勝利の最大の立役者となった」
スペインには「嵐の後には静けさが来る」という諺がある。あるいは稲妻が光った後に音が聞こえるので、その逆かもしれない。確かなのは、プルゼニでの予想外の敗北とタケ・クボ(久保建英)の低調なパフォーマンスが、レアル・ソシエダがラ・リーガ首位のバルセロナを撃破する完璧な嵐を巻き起こすきっかけになったということだ。 【動画】久保建英がキレキレのドリブルでバルサ守備陣を翻弄! 金星ではない。少なくともファンは、開幕以来、チームが期待に応えるパフォーマンスを見せてくれないことに苛立ちながらも、これまでと同じように、自分たちのヒーローが灰の中から甦り、再び羽ばたく予感を抱いていた。ソシエダがプレー内容、チャンスの数で相手を上回り、一方、公式戦7連勝中だったバルサは枠内シュートを1本も放てず、無得点に終わった。 その勝利の最大の立役者となったのがタケだ。ソシエダの反撃の起爆剤になったのが前述のヴィクトリア・プルゼニ戦での土壇場の失点だったとすれば(ソシエダが1-2で敗北)、タケのそれは60分、交代でベンチに退いていた時に始まっていたのかもしれない。 その夜はブロックを敷いて引いて守る相手に封じられ、ほとんどチャンスに絡むことができなかった。タケは物事がうまくいかないと自責の念に駆られ、それをエネルギーに変える。今回のような大一番であればなおさらだ。 現地にはこの試合のMVPにナイフ・アゲルドを推す声もある。確かに今シーズンここまでラ・リーガ全体を見渡しても、最も活躍を見せている補強選手の1人だが、彼を含めた守備陣がバルサの攻撃を封じ込んだのは、イマノル・アルグアシル監督が植え付けた組織力を土台に、全員がハードワークして、全体が連動し、コンパクトネスを保つことができたからに他ならない。その中には、当然、90分間休むことなく走り続けて守備にも奔走したタケも含まれる。 もちろん攻撃でも主役だった。タケの冒険は、そのほとんどの場合、ゴールまでの気が遠くなるような距離と敵地で待ち構える強力DF陣を前に、不可能なミッションのように思えたが、どんな障害もまるで関係なかった。ボールを持つたびにハリケーンと化し、行く手を阻もうとする相手を1人、また1人と料理していった。
【関連記事】
- 「使ってくれよ」まさかのスタメン落ちも…久保建英がソシエダでの起用法に“本音”「感情を隠せるタイプじゃないんで…」【現地発】
- 「世紀の大誤審」「VARの意味ねーじゃん」久保躍動試合で…バルサの“ゴール取り消し”にネット大荒れ!「テクノロジーのバグが勝敗を左右してしまった」
- 「言い方を悪くすると新規の選手が多い」久保建英が“帰化選手激増”のインドネシア代表にチクリ!アジア杯で対戦も「印象にない。ベトナムの印象が強すぎて…」【現地発】
- 【日本代表のインドネシア戦スタメン予想】上田不在の1トップ、谷口離脱の3バック中央は誰が務める? 久保と鎌田、堂安と伊東の先発争いは…
- “守田からポジションを奪った男”が最終予選で出番なし。森保ジャパンの凄まじい選手層を物語る【現地発】