バイクに乗ろう! カワサキのネオレトロモデル『W230』に試乗するよ~高梨はづきのきおくきろく。~
カワサキのネオクラモデル『W230』をお届け
皆さんこんにちは、高梨はづきです。 今回の記事では、カワサキから発売したばかり『W230(ダブリューニーサンマル)』をお届けしていくよ! 【画像】カワサキ『W230』の画像を見る(15枚)
先日、カワサキの試乗会が開かれたので、同社のエストレヤを所有しているわたしは気持ち前のめりに参加させてもらったよ!その日、試乗させてもらったのはW230とメグロS1。この記事ではW230を紹介していくね! Wの歴史をざっくり話すと、1960年に川崎重工が目黒製作所を吸収したところから。メグロを引き継いだカワサキが、1966年にメグロK2をベースとして産みだしたのがX650というバイクで、そこから更に改良してできたのが650-W1なんだ。この650-W1で、世界にカワサキの名前が知られるようになり、その後W400とW800とWの系譜が続いていき、今では長く愛されているモデルに成長したんだよね。 わたしの愛車である、同社のエストレヤは、W800から派生して生まれたバイクなので、このW230とは従兄弟みたいなものかな? Wの新たな仲間が増える瞬間に立ち会えて嬉しい!
W230とメグロS1を出すにあたっては、『伝統』と『継承』というコンセプトで造られたみたい。今回紹介するW230は、初代Wである、650-W1をオマージュしてデザインされたモデルなんだ。 そこで気になるのは、排気量がなんで230クラスなのか? 開発担当者の方たちは、Wとメグロを造るにあたって、当然、排気量をどのクラス帯にするか悩んだそう。久しぶりにWのニューモデルを出すのであれば、やはり初心者の方に選んでもらっても、いつまでも乗っていられるようにという願いが込められ、アンダー250の方向に。 さらに、エンジンはエストレヤと同じ250ccにするかKLX230のエンジンにするかまで絞り込んだところで、トコトコゆっくり走るバイクというジャンルに収まらない、ワインディングをスポーティに走れるようなバイクにしたいということで、エンジンの燃焼効率、エネルギー効率がいいKLX230のエンジンが選ばれたんだとか。Wの歴史と開発者の想いを重ねて知ると、試乗とはいえハンドルを握る手に力が入るね!