監督からも「野球と勉強、どっちが大事なんだ」と言われ…大学准教授に転身の元・楽天ドラ4選手が「絶対に戻りたくない」“超ハード”だった大学生活
今から20年前の2004年、球界参入直後の楽天にドラフト4位指名で入団した西谷尚徳さん。明治大では大学ジャパン主将も経験した名選手は、2010年の阪神移籍→戦力外通告を経て現在は立正大で准教授を務める。球界でも異色のキャリア転身のウラには、現役時代から貫いた「文武両道生活」があった。《NumberWebインタビュー全3回の1回目/つづきを読む》 【写真で比較】「な、なんてアカデミック…!」大学准教授に転身した元・楽天選手の超インテリな42歳の現在と、トガっていたプロ時代…日本代表の主将もつとめた大学時代の姿も見る 前職はプロ野球選手。 現職は大学准教授。 立正大で教鞭を執る西谷尚徳の仕事着はもっぱらスーツで、ユニフォームに袖を通すことはない。つまり、今は野球とほぼ関わりがないのだと、西谷はきっぱり言った。 「アスリートも他の仕事も、自分の体とか結果と向き合うのは共通していると思うんですよ。やりたいことができなかったり、失敗したりした時に『どうすればできるようになるか? 』と、自分に問いかけながら物事をクリアしたり、スキルアップしていくじゃないですか。自分の場合、野球をやっている時期から『他の仕事ならどうなんだろう? 』とか俯瞰しながら考えていただけなんです」 西谷に一本通った信念は、昔も今も変わっていない。だからこそ、「元プロ野球選手」でありながら大学の准教授という、異色のキャリア転身を実現できたのである。 プロ野球選手に憧れ野球を始めた西谷が、本格的に教師を志したのは高校時代。当時、鷲宮の監督だった高野和樹に影響を受けた。
最初の夢は「高校野球の指導者に」
この時はまだ、自分がプロ野球選手になれるなどとは想像できておらず、将来的に高校野球の指導者に就くことを目標に定めるようになっていた。公立校の鷲宮に在学していた西谷は、「監督になるためには、まず先生にならなくてはいけない」と、教師になるために最適な大学を模索するようになる。 運動部の顧問を志す場合、多くが保健体育の教員を思い描く。だが、「野球をする以外は体を動かすことが好きではない」という西谷にその選択肢はなかった。体育以外で得意だったのが文系科目で、そのなかから志望したのが国語の教員だった。 西谷が熟考の背景を明かす。 「自分でいろいろ調べたり、先生方に話を聞いたりすると、運動部で指導者をされている国語の教員が少なかったんですね。なので、野球をやっている自分がこの教科で教員免許を取得すれば学校から採用される確率が高くなるかもしれないし、最初は野球部で指導できなくてもゆくゆくはできると思ったんです」 野球と教員免許取得の両立を目指す西谷が選んだのは明治大だった。当時の文学部は二部制だったこともあり、「日中は野球、夜は授業」が実現できる。東京六大学リーグで30回の優勝(当時)を誇るチームで腕を磨けることが、彼にとってはベストだった。 しかしながら、いくら自分に適した環境とはいえ、初志貫徹するのは「両立」と言葉で表すほど生易しいことではない。入学時から計画的に単位を取得していかなければ4年間で必要数に到達できず、西谷の場合は親から「5年目以降は認めない」と言われていただけに、「4年で卒業」は至上命令だった。 ましてや、明治大のような伝統ある野球部では、普段の過酷な練習に加え、チームで決められた当番や先輩の雑用もこなすこととなる。 「お金を積まれても二度とやりたくないです」 西谷が口を歪ませながら笑う。
【関連記事】
- 【つづき/#2を読む】野村監督から「なんでライバルと飯なんか行くんや」…大学ジャパン主将が楽天で受けた“プロの洗礼” 20代で2度の戦力外→大学准教授に転身のウラ話
- 【つづき/#3を読む】野球に未練は「ないですね」…大学ジャパン主将も経験“元・楽天ドラ4選手”がナゼ教育学の准教授に?「野球じゃなくても教えるのが好きなので」
- 【写真で比較】「な、なんてアカデミック…!」大学准教授に転身した元・楽天選手の超インテリな42歳の現在と、トガっていたプロ時代…日本代表の主将もつとめた大学時代の姿も見る
- 【あわせて読む】33歳で戦力外通告…お先真っ暗だった“巨人右腕”はなぜ「年商160億円の社長」に転身できたのか? 第二の人生で「勝ち組」になった話
- 【こちらも読む】高卒わずか3年“まさかの戦力外“あの有望DeNA選手…ファン疑問「なぜ引退したのか」取材を断っていた田部隼人が初めて語る“本当の理由”