JJにビールの炭酸割り!? 昭和世代が驚く“酒離れ”していないZ世代の楽しみ方
「若者の酒離れ」やあえてお酒を飲まない「ソバーキュリアス」といった言葉が定着した昨今。その一方で20代の男女を対象に行われた飲酒に関する調査では、この10年間で自宅外で飲むお酒の種類のトップが「ビール」から「サワー・チューハイ」に代わり、「ハイボール」と回答した人も約2倍に伸長しているという結果が。 「とりあえず生」の時代が終わりを迎え、お酒文化が多様化していることがうかがえます。また最近は、お酒を飲む若者の間では、年輩の方からすると「そんな飲み方あり!?」と驚くようなユニークな飲み方が続々と登場しています。今回は、そんなZ世代の間で話題の新しいお酒の飲み方を「ネオリカー」と名付け、フードアナリストの中山秀明さんにうかがいました。
「JJ」 ……ネーミングに惹かれて試したらその飲みやすさにハマる人続出
「お酒に限らずSNS等の影響もあり局所的なトレンドが、全国規模に広がるスピードはどんどん早くなっています。そんな局所的な流行りから一気に全国に広まった飲み方の筆頭が“JJ”でしょう」(フードアナリスト・中山秀明さん、以下同) 「JJ」とは、ジャスミン焼酎のジャスミン茶割りのこと。飲食店でJJに使われているサントリーの「ジャスミン焼酎〈茉莉花(まつりか)〉」は、2004年発売の商品にも関わらず、近年その売り上げが急増し、2023年の販売数は2019年の約10倍に。その人気を受け、2024年4月には缶バージョンも発売されました。 サントリー「茉莉花〈ジャスミン茶割・JJ(ジェージェー)〉缶」335ml(左) 実売価格184円(税込) サントリー「ジャスミン焼酎〈茉莉花(まつりか)〉」500ml(右) 実売価格726円(税込) 「メーカーも正確な経緯はわかっていないそうですが、大阪や沖縄の飲食店を中心に提供されるようになり、口コミなどで自然発生的に人気が広がった飲み方です。ジャスミン焼酎とジャスミン茶の頭文字を取った“JJ”というキャッチーな名前も飲んでみたいと思わせられます」 とはいえ、名前がユニークだというだけでこれほどにヒットするはずがありません。 「JJに限らずお茶割りは、その飲み口の軽さから若い世代に人気の飲み方です。加えて彼らは、『ゴンチャ』などで日常的に中国茶に親しんできた世代。つまり上の世代以上にジャスミン茶を受け入れる土台ができていたといえます。華やかなジャスミンの香りとすっきりとした飲み口のJJが彼らに受け入れられたのは自然なことだと思います」