タックル問題で日大学長が会見(全文6)逆に内田監督も追い込まれてたのでは
アメリカンフットボールの日本大学選手による反則タックル問題で、日大の大塚吉兵衛(※)学長(73)が25日午後3時半から記者会見を行った。 【写真】タックル問題で日大学長が会見(全文7完) コミュニケーション、世代の違い この問題では、関西学院大学との定期戦で反則タックルをした日大の選手が22日に記者会見し、内田前監督と井上コーチから指示を受けたと訴えた。一方、内田前監督らは翌日の23日夜に急きょ会見を開き、指示を否定している。 日大は24日に反則指示はしていないとの再回答書を関学側に提出しており、これを受けて関学と被害選手の父親が26日に会見を開く予定。 (※)…「吉」の漢字は上が「土」 ※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【中継録画】アメフト反則タックル問題 日大の大塚学長が会見」に対応しております。
学生と前監督の会見を見て学長としてどう思ったか?
テレビ朝日:テレビ朝日『モーニングショー』の岡安です。よろしくお願いいたします。先ほど先日の会見のご感想、質問あったんですけれども明確なお答えでなかったのであらためてお聞きしたいのですが、真実を語るという覚悟で望んでいる選手に対してこのような会見ですけれども、その監督とコーチの会見、非常に対照的だったと思うんですが、あらためて学長としてあの会見を見て、どう思いましたか。 大塚:学生はそれなりに真摯にっていうのは、見受けた感じではもう真摯に本当に答えていたと思っております。で、そうすると監督とコーチがまったくうそをついたのかという話になる面もあるのですが、これについて、だから今、私がコメントをすることは、ちょっと差し控えたいと。学生の答えというか、あそこの【会見 01:39:28】については確かに立派な答えをしているということは私も認めます。 テレビ朝日:食い違いは別として、内田監督に対して選手がもうアメフトはできないということに対して、どう思うかという質問に対して、監督はなんだか人ごとのような印象にも取れるコメントをしていたのですけれども、そうは思われなかったでしょうか。あの内田監督の姿勢をご覧になって、いかがでしょうか。 大塚:あのときには相当、逆に内田監督のほうも追い込まれていたのではないかなと思うので、あそこだけでなんとも、私のコメントはというのはちょっと、なんとも言いようがないところであります。 テレビ朝日:学長としては選手がもうアメフトはできないという言葉、その言葉をどのように受け止めていらっしゃいますか。 大塚:なんですか。もう1回お願いします。 テレビ朝日:もうアメフトはできないという言葉、その思いはどのように受け止めていらっしゃいますか。 大塚:ですからなんからの精神的なダメージっていうか、そういうことをプレーで受けているのかなというところで、そういう意味では本当にかわいそうだなということは感じるところでございます。 テレビ朝日:先日も監督とコーチの会見での司会者の方、先ほどもちょっと出ましたけれども、あらためてお聞きしたいですが、一方的な打ち切りですとか、弁護士の名前をなかなか明かさないですとか、ご本人のお名前は明かさないという状態だったんですけれども、その対応というのは、あの方ご本人が決めた個人の判断なのか、それとも学校として組織としての判断だったんでしょうか。 大塚:いや、組織しょっての判断かどうかは、すいません、私はそれについてコメントを求めたりなんかしたいので、大変、私がしなかったのが不始末であれば私の責任ですが、そのことは問い詰めておりません。 テレビ朝日:学長としては、あの会見はあの方に全て任せたということなんですか。 大塚:あの会見はそういうふうに聞いておりますので、彼に任せたということになろうかと思います。 テレビ朝日:あの対応、あらためてどう見ていらっしゃいますか。 大塚:ちょっと私から何を聞き出したいのか分かりませんけど、先ほど話したように、同じ局の番組違いの方がどうも同じ質問をして、絵を撮りたがっていたというのに対して、ちょっと感情的になったというのは伺っております。 テレビ朝日:ありがとうございます。 司会:ありがとうございました。次の方。