国産車の中で一番好きなクルマ【2】「なかなか乗れないクルマという、少し遠い存在だった」販売台数は低迷したものの、タクシーなどの法人には盛んに利用された|1976年式 いすゞ フローリアン スーパーデラックス
【1976年式 いすゞ フローリアン スーパーデラックス vol.2】 1977年に角形4灯に変更され、ディーゼルエンジン搭載モデルを追加。基本的な設計は66年当初から変わらず、デザイン変更によるマイナーチェンジを繰り返してきたフローリアン。競合他車のモデルチェンジに対抗するには不利であり、販売台数は低迷。とうとう、83年の後継車種アスカにそのセグメントを明け渡し、販売を終了した。 【画像15枚】タクシーなどの法人営業でも使われることが多く、今回のオーナーもフローリアンにはタクシーのイメージがあったという。インパネにウッドパネルを採用し、高級感あふれるデザインで仕上げられている。メーター類は右から燃料などのコンビネーションメーター、スピードメーター、そして時計となっている。ドアパネルの白とインパネ回りの黒のコントラスト、メッキのモール処理、すべてにセンスを感じるインテリアデザイン 販売台数の低迷をカバーするように、法人営業は盛んで、タクシーなどの車両で使われることが多かった。その姿を記憶している人は多く、今回のフローリアンオーナーのHさんも、フローリアンといえば白いタクシーのイメージであった。 「タクシーはそれほど頻繁に乗るクルマではありませんから、フローリアンのタクシーを見たら、特別な気分になったことを記憶しています。あこがれましたし、なかなか乗れないクルマという、少し遠い存在でした」 1976年式 いすゞ フローリアン スーパーデラックス(PA30MDH) 全長4305mm 全幅1620mm 全高1445mm ホイールベース2500mm トレッド前/後1335/1315mm 最低地上高170mm 室内長1795mm 室内幅1345mm 室内高1170mm 車両重量1040kg 乗車定員5名 登坂能力tanθ0.48 最小回転半径5.2m エンジン型式G180Z型 エンジン種類水冷直列4気筒SOHC 総排気量1817cc ボア×ストローク84.0×82.0mm 圧縮比8.5:1 最高出力105ps/5400rpm 最大トルク15.0㎏-m/3800rpm 変速比1速3.207/2速1.989/3速1.356/4速1.000/5速0.855/後退3.438 最終減速比3.727 燃料タンク容量44L ステアリング形式ボールナット サスペンション前/後ダブルウイッシュボーン/半浮動式 ブレーキ前/後ディスク/リーディングトレーリング タイヤ前後とも6.45-13-4PR 発売当時価格139.5万円 初出:ノスタルジックヒーロー 2019年6月号 vol.193 (記事中の内容は掲載当時のものを主とし、一部加筆したものです)
Nosweb 編集部
【関連記事】
- 国産車の中で一番好きなクルマ【1】117クーペとカロッツェリア・ギアの流れをくむサルーン|1976年式 いすゞ フローリアン スーパーデラックス
- 国産車の中で一番好きなクルマ【3】「メジャーなタイプは好みではない」記憶から消えることがなかったフローリアン|1976年式 いすゞ フローリアン スーパーデラックス
- 車両重量990kgの別物スポーツセダン!! 驚いたことにフローリアンには、117のほとんどのパーツがボルトオンで装着できた|1968年式 いすゞ フローリアン デラックス Vol.3
- 「愛5」。どうしてナンバーの漢字も数字も1文字なの? 最初期の姿を今にとどめている貴重なベレG|64年式 いすゞ ベレット 1600 GT Vol.2
- 国産車で初めてGTを名乗った「ベレG」|1973年式 いすゞ ベレット 1600GTR【1】