意外と知らない「iOS(iPhone)」と「Android」以外のスマホOS4選
多くの人が使用しているスマホOSは「iOS」「Android」の2択ではないでしょうか。しかし、実は「iOS」「Android」以外のスマホOSも存在し、中には2大OSに次ぐ第三勢力になりつつあるものや国内流通が始まっているものもあります。 【写真でわかる】「iOS」と「Android」の違い 結局どちらのOSを選ぶべきなの? iPhone派やAndroid派にはあまり馴染みのない他のOS。この記事では、iPhoneやAndroidとは一味違った魅力を持つ4つのモバイルOSを紹介します。
HarmonyOS
まずiOS・Androidに次ぐ「第3のモバイルOS」として地位を築きつつあるのが「HarmonyOS」。HarmonyOSは、ファーウエイ社(HUAWEI)が開発したモバイルOSです。 ファーウエイは2019年に米国からの制裁を受け、先端半導体などの輸出規制の対象となりました。加えて政府方針を受けて、GoogleからAndroidのアップデート制裁やアプリ制限も受けました。 それを機にファーウエイはOSなどの技術の内製化をスタートし、独自OSである「HarmonyOS」を発表。HarmonyOSは中国国内を中心に爆発的に普及し、米国の制裁下でありながらも増収を連続で達成。2024年1月にはAndroidベースとは完全に決別した「HarmonyOS NEXT」を発表しています。
「HarmonyOS」はスマホやタブレットだけでなく、スマートホーム化が進む中国では家電や自動車にも搭載され始めています。つまり家電や車とモバイル端末が「1つのモバイルOSの中で連携させられる」ことを意味し、これらを跨ぐアプリも開発しやすいことを意味します。 なおHarmonyOSではGoogle Playが利用できない代わりに、アプリストア「AppGallery」が搭載されており、独自のエコシステムを形成。今後も広がりを見せると思われます。
KaiOS
KaiOSは、LinuxベースのモバイルOSです。「スマホの性能とフィーチャーフォンのお手軽さを両立する」というコンセプトがあり、開発途上国でいまだにインターネットに接続できていない方々などに提供するモバイルOSとして注目を集めています。 ちなみに国内企業としては、KDDIがKaiOSに対する出資を行っています。出資額や評価額は非公表です。 日本で発売されているKaiOS端末には「JOURNEY Pro 4G」(Orbic製)があります。JOURNEY Pro 4Gは国内では初となるKaiOS端末であり、その最大の特徴はガラケーのような見た目の「2つ折り」。 ガラケーのような使い心地ながら、スマホのようなアプリ追加も可能。Googleとの協力関係もあり、YouTubeやGoogleマップも利用可能。 SIMフリー版の価格は1万9800円であり、お手頃な点も魅力です。国内でも「ガラホユーザー」「ガラケーユーザー」などを対象に大きな盛り上がりを見せる端末及びOSに発展するかもしれません。