Yahoo!ニュース

検索結果

15
  1. 「歌い手出身アーティスト」で好きなのは誰? 3人の歌い手を紹介!
    …Rain」としても活躍しています。 ●天月-あまつき- 「天月-あまつき-」さんは、2010年に歌い手としての活動を開始。やさしく透明感のある歌声が魅力で、2014…
    ねとらぼエンタメ総合
  2. 『劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく!Re:』を本気レビュー! なぜ「ぼざろ」は社会現象になったのか? セカイ系と“訂正する力”から見る「ぼざろ」が今に刺さる理由
    …ドブレイクを果たした有吉弘行氏、坂上忍氏など個人で活躍する毒舌キャラが2010年前後の同時期にブレイク。さらに林修氏を筆頭に「友達不要論」が叫ばれるよ…
    Fav-Log by ITmedia製品
  3. HY仲宗根泉 愛娘は歌がうまい?に「普通」も周囲は「めちゃくちゃうまい」 ママの曲を歌う際には…
    …まいんでしょうねえ」と話すと、仲宗根は「歌によっては声を変えてます。彼女ボカロとか可愛い系が好きなんですよ。だからJ-POPはあんま歌わないんですよ。
    スポニチアネックスエンタメ総合
  4. PSP『メタルギア ソリッド ピースウォーカー』が発売された日。リオレウスが大暴れする『モンハン』コラボや協力プレイできるミッションが思い出深い作品【今日は何の日?】
    …です。 協力プレイが新鮮だったシリーズの正統続編  いまから14年前の2010年(平成22年)4月29日は、プレイステーション・ポータブル用ソフト『メタルギア…
    ファミ通.comゲーム
  5. wowaka、早逝から5年 ハチ=米津玄師と比肩した稀代のボカロPが放ち続けるアンビバレントな魅力
    …。  周知の通り二人がシーンでその才能を開花させた2010年以降、VOCALOIDという音楽ジャンルには大きな流行の波が押し寄せた。もちろん、彼らの他…
    リアルサウンド音楽
  6. 【ラノベ最新動向】久々の『フルメタル・パニック!』や人気シリーズの新刊も 2024年1月の注目ライトノベル
    …タジア文庫)が注目を集めそうだ。  本編の『フルメタル・パニック!』が2010年に上下巻で刊行された「ずっと、スタンド・バイ・ミー」で完結し、世界の存…
    リアルサウンドエンタメ総合
  7. 2022年に解散したアイドルグループのメンバーたちの今。活動休止、食堂開店、芸人との結婚も
    …AKB48が大ブレイクした2010年ごろから、大手事務所も参入して数々のアイドルグループが世に出た。ブームがピークアウトした2010年代後半からは、…
    斉藤貴志音楽
  8. 酒井康志が語る〈マタイ受難曲2021〉【〈マタイ受難曲2021〉証言集#13】
    …C〉を多重録音した「独りIN C」を制作。2010年、初音ミクにシェーンベルク「月に憑かれたピエロ」を歌わせてボカロ・デビュー。PVがウィーンのシェーンベ…
    富澤えいちエンタメ総合
  9. ひきこもりからドーム、そして紅白へ。まふまふの飛躍をもたらした信念とは
    …され、MVも公開された。■まふまふ、人気拡大の理由2010年、まふまふはニコニコ動画にボーカロイド曲の「歌ってみた」動画を投稿し活動をスタートする。そ…
    柴那典音楽
  10. J-POPの失われた10年──“ヒット”が見えにくかった2006~2015年
    …では50位まで紹介されたので、順位が高いものほど濃い色とした。すると、2010年頃を谷としてグラフが落ち込んでいることがわかる。10年代前半で10位以…
    松谷創一郎エンタメ総合
  11. まらしぃ、ピアニストたった一人、ピアノ一台。2021年3月2日、前代未聞の武道館公演
    …画でゲーム楽曲の弾いてみた動画などで知られた存在であったが、2010年12月、ボーカロイド楽曲をピアノでカバーした『V.I.P』(「炉心融解」、「ma…
    ふくりゅう音楽
  12. LiSAさんの10年前 アニメ「Angel Beats!」の「歌い手」のインパクト
    …大受賞の決定時、「鬼滅の刃」ではない10年前のアニメを思い出しました。2010年4~6月に放送されたアニメ「Angel Beats!(エンジェルビーツ…
    河村鳴紘エンタメ総合
  13. ボカロ小説の第二の波 ヨルシカ、YOASOBI、カンザキイオリ
    …ソフト・ボーカロイド(代表的なものは初音ミク、鏡音リン・レンなど)を用いてつくられた楽曲を原作とする小説」のことだ。 事実上の嚆矢は2010年に刊行さ…
    飯田一史エンタメ総合
  14. 女子中学生はなぜ修学旅行でPHP研究所を訪れるのか 映画『桜ノ雨』公開記念インタビュー
    …何これ?」的な扱いだったボカロ小説が期待されるようになっていくまで――風のウワサによると、2010年に刊行された最初のボカロ小説、悪ノP(mothy)…
    飯田一史エンタメ総合
  15. お父さん、ボカロ小説って知ってます? 映画『脳漿炸裂ガール』を生んだ10代女子に人気の「物語×音楽」
    …か出てきません。つまりボカロ小説=「ボーカロイドが出てくる小説」では必ずしもなく、「ボカロを使った曲を原作にした小説」=ボカロ小説になったわけです。カ…
    飯田一史エンタメ総合

トピックス(主要)