Yahoo!ニュース

検索結果

7
  1. 松根城跡の探訪マップ 学生が制作 「山城の魅力感じて」
     金沢市の「山城マイスター」養成講座に参加した金沢学院大、金大の学生4人が、金沢、小矢部両市にまたがる国史跡松根城跡の探訪マップを完成させた。戦国時…
    北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ石川
  2. 走って被災地復興応援 金沢マラソン・オンライン大会 1キロ10円、義援金に
    …始まった。大会当日まで1550台が「広告塔」として県内を走行する。  金沢市役所で出発式が行われ、大会組織委会長の村山卓市長ら市幹部が、東寿弘県タクシ…
    北國新聞社石川
  3. 地震復興へエールのグッズ 金沢マラソン公式Tシャツ、タオル 24日から販売
     金沢マラソン組織委員会は24日午前10時から、第10回大会の公式グッズを販売する。  Tシャツ(税込み2500円)は蛍光イエロー、ミックスグレー、…
    北國新聞社石川
  4. 金沢市民2000人無料招待 ツエーゲン 6月9、23日ホーム戦
    …端陽造代表取締役事業統括と和田昌裕ゼネラルマネジャー(GM)は22日、金沢市役所に村山卓市長を訪ね、6月9、23日に金沢ゴーゴーカレースタジアムで行わ…
    北國新聞社石川
  5. 金沢百万石まつりへ点灯  市役所前にシンボルタワー
     31日~6月2日に開催される第73回金沢百万石まつりに向けて17日、金沢市役所庁舎前広場でシンボルタワーの点灯式が行われ、梅鉢紋をあしらった赤い提灯…
    北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ石川
  6. クールビズ開始、肌寒く 金沢最高14.9度
     官公庁や企業では、夏の職場を軽装で過ごす「クールビズ」がスタート。金沢市役所では職員がノーネクタイで出勤したが、ひんやりとした風が吹く中、上着を羽…
    北國新聞社石川
  7. 被災地の絆、制服リレー 石巻から232着届く 城南・岡嶋さん夫婦仲介
     能登半島地震で被災して金沢市内など避難先の中学校に通う生徒に向けて1日、宮城県石巻市の洋品店から制服232着が金沢市に届いた。被災地支援に当たるデ…
    北國新聞社石川

トピックス(主要)