Yahoo!ニュース

検索結果

11
  1. 氷見、水道供給を強靱化 給水車増、耐震化見直し 市当初予算案
      ●広域断水、教訓に  氷見市は能登半島地震に伴い市全域で発生した断水の教訓を生かして、水道の供給体制の強靱(きょうじん)化を図る。新年度、加圧式の給水車を増車し、…
    北國新聞社富山
  2. 〈1.1大震災〉高岡、復旧の前線基地に 能越道で能登入りしやすく
    …動車道で七尾市まで約50分とアクセスが良いため。高岡市内は県外ナンバーの給水車や救急車が行き交い、ホテルは予約が取りづらい状況が続いている。  「数日…
    北國新聞社富山
  3. 【高岡市】伏木には「がんばろう伏木」の看板や、なべ祭りの炊き出しなど復興支援が広がっています。
    …水も続きました。水の提供にも多くの支援の輪が広がりました。竜ヶ崎市からの給水車竜ヶ崎市からの給水所の消防士さんたちは子どもたちの人気者で、会話や記念撮…
    朴木まう富山
  4. 【高岡市】イオンモール高岡のテナント「auショップ」閉店、「GAP」「NABO」が1月8日閉店します
    …6時から給水車を設置されました。銭湯も徐々に営業再開しています。必要な方優先です。(号外NET)…
    朴木まう富山
  5. 0:39
    能登半島地震で被災した富山県氷見市に向けて、市職員や加圧式給水車などを派遣(静岡・島田市)
    …島田市は4日、能登半島地震で被災した富山県氷見市に向けて市の職員や加圧式給水車などを派遣しました。 能登半島地震で被災した富山県氷見市は、被災以降、断水が続き復旧…
    Daiichi-TV(静岡第一テレビ)静岡
  6. 【時系列でわかる④】72時間経過…住宅下敷きの80代救出(1月5日午前2時更新)
    …0食分しかないということです。 こうした中、輪島市役所に4日朝、自衛隊の給水車がはじめて到着。およそ1000リットルがわずか1時間でなくなってしまった…
    日テレNEWS NNN社会
  7. 【能登半島地震】静岡・島田市が給水車派遣…断水続く姉妹都市の富山・氷見市へ
    …。島田市と氷見市は姉妹都市で、氷見市内は断水が続き復旧のめどが立っていないことから、3日、林正之市長から島田市の染谷絹代市長に加圧式給水車の派遣要請が…
    静岡朝日テレビ静岡
  8. 1:44
    富山・氷見市で断水続く 3日午前6時から給水再開へ
    …8か所で応急給水を行っています。2日午後には、砺波市の給水車氷見市に入り支援を始めました。氷見市の職員によると給水は2日は午後8時で終了し、3日午前…
    日テレNEWS NNN社会
  9. 【能登半島地震】氷見で7人軽傷 建物全壊2件、拡大見込み
    …。  断水は市全域の約1万4千世帯で発生しており、市は市役所など8カ所に給水車を配置した。完全復旧のめどは立っていないものの、漏水調査のための通水を実…
    北國新聞社富山
  10. 【能登半島地震】氷見市 建物全壊2件、負傷6人
    …400世帯で断水が1日夕から続いており、市は2日午前、市役所など7カ所に給水車を配置した。水を求める市民が長蛇の列をつくった。  市が1日に開設した指…
    北國新聞社富山
  11. 【能登半島地震】1万9200戸で断水 富山県内5市
    …庫分500枚の提供を受けられることとなった。  県は1日、自衛隊に氷見市への給水車の出動を要請。自衛隊は石川県を中心に活動する予定だが、一部を同市にも…
    北國新聞社富山

トピックス(主要)