Yahoo!ニュース

検索結果

17
  1. 九州中央道 早期全線開通を 高千穂で初の西臼杵総決起大会
     九州中央自動車道の建設促進西臼杵総決起大会が15日、高千穂町武道館で初開催された。西臼杵3町の住民や河野知事、国会議員ら約1200人が参加。早期の…
    宮崎日日新聞宮崎
  2. ドラム、太鼓 夢のセッション ザ・ブルーハーツ梶原さん×高千穂・岩戸小児童
    …ー梶原徹也さん(60)=大阪府=を招いたリズムワークショップが13日、高千穂町・岩戸小(押方彰一校長、76人)であった。全校児童が参加し、梶原さんのド…
    宮崎日日新聞宮崎
  3. 宮崎県内観光地本来の人出 コロナ5類移行後初のGW
     新型コロナの5類移行後初めて迎えた、最大10連休のゴールデンウイーク(GW)。雨の影響により一部で客足が鈍った日や場所もあったものの、県内の景勝地…
    宮崎日日新聞宮崎
  4. 市場出せないトマトで煮物 高千穂の会社販売
     農産物の加工販売や農家カフェなどを展開する高千穂町の合同会社「あまてらすの娘たち」(佐藤孝子代表社員)は、赤くなりすぎて市場に出荷できない完熟トマ…
    宮崎日日新聞宮崎
  5. 愛らしいアケボノツツジ 高千穂、五ケ瀬町で見頃
     高千穂、五ケ瀬町にまたがる二上山の山頂付近で、淡いピンクのアケボノツツジが見頃を迎えている。新緑の山々をバックに、春風に揺れる愛らしい姿が登山愛好…
    宮崎日日新聞宮崎
  6. 観光地に中国、英語音声ガイド 高千穂の魅力世界に伝える
     高千穂町観光協会は、町内の名所や観光コンテンツを案内する多言語音声ガイドを導入した。対応言語は日本語、英語、中国語の3カ国語。新型コロナウイルスの…
    宮崎日日新聞宮崎
  7. 西臼杵医療センター始動 3公立病院 経営統合
    …称)として始動した。辞令交付式や、3病院を統括する運営管理局の開局式が高千穂町国民健康保険病院で行われ、郡内の医療提供体制を維持していくため、連携の強化を誓い合った。
    宮崎日日新聞宮崎
  8. 高千穂峡遊歩道、全面開放 台風14号被害、1年半ぶり復旧
     2022年の台風14号で被害に遭い、一部区間の通行止めが続いていた高千穂町・高千穂峡の遊歩道(全長約1キロ)が1日、約1年半ぶりに全面開放された。
    宮崎日日新聞宮崎
  9. 高千穂峡で漁業“解禁” 早速釣り人、県外客も
     県内有数の観光地、高千穂町・高千穂峡で1日漁業が”解禁”され、ボート乗り場近くには早速釣りを楽しむ人の姿があった。高千穂峡を巡っては五ケ瀬川水系の…
    宮崎日日新聞宮崎
  10. 高千穂峡で漁業”解禁”へ 「景観損なわれる」町困惑
     五ケ瀬川水系河川の共同漁業権を持つ西臼杵漁業協同組合が、宮崎県内有数の観光地、高千穂町の高千穂峡で漁業活動(採捕)を始めることが26日、分かった。開始日はヤマ…
    宮崎日日新聞宮崎
  11. 本当は残酷な『古事記』 母を焼き殺した「火の神・カグツチ」の悲運とは
    …る沢山の岩群となった」とある。となれば、天の安河の伝承地とされる宮崎県高千穂町の天岩戸(あまのいわと)神社近くにある洞窟(仰慕窟/ぎょうぼがいわや)内…
    歴史人ライフ総合
  12. 神々パレード華やか 高千穂で建国まつり
     天孫降臨神話が伝わる高千穂町をPRする一大イベント「第39回神話の高千穂建国まつり」(同実行委主催)は、町中心部で開かれた。コロナ禍を経て4年ぶり…
    宮崎日日新聞宮崎
  13. 小型EVレンタル+リモートガイド 担い手不足の観光に新戦力 高千穂で実証実験
     県内有数の観光地・高千穂町でタクシー運転手やガイドなど観光業の担い手不足が課題となる中、観光客が車をレンタルして運転し、遠隔からリモートで観光案内…
    宮崎日日新聞宮崎
  14. 宮崎県内、山沿い大雪恐れ
     県内は23日、上空に流れ込んだ強い寒気の影響で、各地で冷え込んだ。高千穂町では夜にかけて降雪が強まり、中心部の棚田や民家の屋根などにうっすらと積も…
    宮崎日日新聞宮崎
  15. 「鬼八の力石」大しめ縄新た 高千穂峡
     高千穂町・高千穂峡内にある巨石「鬼八の力石」に28日、大しめ縄がかけられた。年末の風物詩で、町観光協会職員が峡内の安全と来年の観光振興を願った。
    宮崎日日新聞宮崎
  16. 旧高千穂鉄道の歴史後世へ 資料館24日オープン
    …高千穂鉄道(TR)の歴史や文化について学ぶことのできる資料館が24日、高千穂町の旧高千穂駅構内にオープンする。線路の一部を使って観光用カートを走らせて…
    宮崎日日新聞宮崎
  17. 「高千穂の夜神楽」を奉納 ユネスコ遺産登録目指す
     宮崎県高千穂町の高千穂神社で23日、「神話の高千穂夜神楽まつり」が開かれ、国の重要無形民俗文化財に指定されている「高千穂の夜神楽」が奉納された。宮…
    共同通信文化・アート

トピックス(主要)