Yahoo!ニュース

検索結果

12
  1. 「鑑真号」新造船、神戸に初入港 日中結ぶフェリー、客室ゆったり48時間の旅 旅客輸送は9月再開の見通し
    …神戸・大阪-上海を結ぶ。  神戸港ではこの日、記念式典が開かれ、同社の村上光一社長は「旅客輸送は再開が遅れているが、神戸港の貨物取扱量の増加に貢献して…
    神戸新聞NEXT兵庫
  2. 神戸港新港エリアの愛称「TOTTEI」に エンターテインメントの最先端エリアを目指す
    …Bright KOBE(ワン・ブライト・コウベ、神戸市)は、再開発を進めている神戸港の新港第二突堤エリアの愛称が「TOTTEI」(トッテイ)に決定したと発表…
    オーヴォライフ総合
  3. クルーズで全国から能登半島被災地へエール 全国クルーズ活性化会議、神戸港から発信
     こうした中、全国55の港(神戸港、横浜港、名古屋港、広島港など)とクルーズ関係者が一体となり全国から能登半島被災地へエールを送る。  4月15日、神戸港に停泊中のク…
    ラジトピ ラジオ関西トピックス兵庫
  4. 「よく見ると…地図!?」ゼンリン、地方MAPを大胆デザインしたトートバッグ発売 名産&名所をイメージカラーで表現
     住宅地図で知られる「ゼンリン」(本社、福岡県北九州市)はこのほど、日本地図を大胆にデザインした「スクエアトートバッグ」(全9種)を発売しました。日…
    まいどなニュースライフ総合
  5. 11月経常黒字、過去最大 1.9兆円、資源高一服
     財務省が12日発表した2023年11月の国際収支速報によると、海外とのモノやサービス、投資の取引状況を示す経常収支は1兆9256億円の黒字だった。
    共同通信経済総合
  6. 万博PRの後継船任命式 神戸、自然動力船座礁で
    …境問題に取り組むNPO法人ゼリ・ジャパン(東京)は24日、神戸市中央区の神戸港で「帆船みらいへ号」を万博スペシャルサポーターに任命する引き継ぎ式を開いた。
    共同通信経済総合
  7. 【写真特集】「KOBE1.17」阪神淡路大震災から24年
    17日で阪神淡路大震災から24年を迎えた。神戸市では震災の記憶を継承するため、六甲山系堂徳山で夜に点灯している「KOBE」の文字の下に「1.17」を点灯させた=写真上部。点灯は17日夜まで=17日午前撮影
    THE PAGE社会
  8. メリケンパークに150枚の連凧 神戸港開港150年記念で
     神戸港に連凧あがる──。今年で開港150年を迎えた神戸港。それを記念し、市民らが1枚ずつ制作した連凧が26日、神戸市中央区の神戸メリケンパークであがった。
    THE PAGE社会
  9. 第一回ブラジル移民船「笠戸丸」が出航 移民手続きの建物は第一回芥川賞の舞台と気象台の仮庁舎に
    …そして、明治41年4月28日夕方、ブラジルへの最初の移民781名を載せて神戸港からブラジルのサントスに向けて出港しています(図)。ブラジルの日系人約8…
    饒村曜社会
  10. 震度5弱以上の地震が今年は31回、強い地震の発生回数が増えたのは震度計設置の急増も影響
    …近年、大きな地震の発生回数はかなり増えている印象があります。日本付近の震度5以上の地震の発生回数の年変化気象庁のホームページに、日本付近の地震の「震…
    饒村曜社会
  11. 初のブラジル移民船「笠戸丸」の数奇な運命と神戸コレクションに残された海上気象観測
    …そして、明治41年4月28日夕方、ブラジルへの最初の移民781名を載せて神戸港からブラジルのサントスに向けて出港しています(図1)。ブラジルの日系人約…
    饒村曜社会
  12. スカイマーク破たんと客船人気 神戸の「空と海」の玄関で明暗
    …うまく折り合えなければ厳しい」という指摘も出ています。一方、同じ神戸市の神戸港はクルーズ人気で、外国客船の入港が今年過去最高になる見通しで「復活」の兆…
    THE PAGE経済総合

トピックス(主要)