Yahoo!ニュース

検索結果

6
  1. H3ロケット、実用段階に 観測衛星搭載の3号機打ち上げへ
     宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、国産新型ロケット「H3」の3号機を、30日にも種子島宇宙センター(鹿児島県)から打ち上げる。1、2号機は試験機…
    共同通信社会
  2. インド新興企業、ロケット打ち上げに成功–エンジンは3Dプリンターで製造
    …インドの宇宙スタートアップであるAgnikul Cosmosは現地時間5月30日、3Dプリンターで製造したエンジンを搭載したロケットの打ち上げ実験を…
    UchuBizIT総合
  3. インド新興企業アグニクル、ロケット打ち上げ成功 民間で2番目
    …[ベンガルール 30日 ロイター] - インドの宇宙開発スタートアップ、アグニクル・コスモスは30日、同国2番目となる民間開発ロケットの打ち上げに成…
    ロイター経済総合
  4. 「H3ロケット」成功をサポート、株価も急上昇の総合重機株
    …日本銀行の金融政策決定会合が行われる3月18~19日を前に、物価上昇が続いていることへの対応や人材を確保するために、国内企業が相次ぎ賃上げを行うとの報…
    会社四季報オンライン経済総合
  5. 決戦場は宇宙に移った 中国宇宙ステーション正式稼働
     本日、中国独自の宇宙ステーションが正式稼働し始めた。アメリカ主導の国際宇宙ステーションはロシアなしでは有人飛行が困難だが、そのロシアは脱退して中国…
    遠藤誉中国・台湾
  6. ウクライナ戦争が中国の宇宙覇権強大化を招いている
     習近平は2022年内に中国独自の宇宙ステーション稼働を宣言したが、それが現実に近づいた。国際宇宙ステーションから中国を締め出したのはアメリカだが、…
    遠藤誉中国・台湾

トピックス(主要)