Yahoo!ニュース

検索結果

287
  1. 美作の中世山城連絡協議会総会 事業計画を決定 長尾順太郎さんの講演も/岡山・津山市
     美作の中世山城連絡協議会の本年度総会が15日、岡山県津山市大谷の中央公民館で開かれ、事業計画を決めるとともに、講演会で地域の歴史への考察を深めた。
    津山朝日新聞岡山
  2. 「不登校に関する相談会」 不安や悩みの緩和になれば 次回は11月9日開催/岡山・津山市
     「不登校に関する相談会」(美作地域不登校支援ネットワーク主催)が岡山県津山市川崎の津山東公民館で開かれ、10組の当事者やその家族らが進学や勉強に関…
    津山朝日新聞岡山
  3. 童謡を次世代に ソプラノ・大島良子さんら来場 観客と一緒に歌う場面も/岡山・津山市
     「童謡ひろば~うたわらべ」をゲストに迎えた、第2回アル音街角コンサートが15日、岡山県津山市新魚町のアルネ津山1階エントランスで開かれ、買い物客や家族連れら約5…
    津山朝日新聞岡山
  4. SDGsヒーロー・ミマダインが登場 親子エコフェスタ 環境クイズも盛況/岡山・津山市
     親子エコフェスタ2024(同実行委など主催)が15日、岡山県津山市新魚町のアルネ津山4階・地域交流センターを主会場に開かれ、親子連れらがエコをテー…
    津山朝日新聞岡山
  5. 【大発見】 旅館お多福英国の書籍表紙に 日本短編小説集/岡山・津山市
     津山おくにじまん研究会の藤木靖史さん(81)=岡山県津山市南新座=は、フェイスブックで仲間たちの投稿を閲覧していたところ、なじみ深い風景の写真が表…
    津山朝日新聞岡山
  6. 小花をたわわに咲かせた菩提樹 心を癒す甘い香りも 聞香を満喫してほしい/岡山・津山市
     岡山県津山市福田下の眞光寺で樹齢約300年のボダイジュが淡い黄色の小花をたわわに咲かせ、参拝者の心を癒やすような甘い香りを漂わせている。  境内…
    津山朝日新聞岡山
  7. もちつきに挑戦 サンタフェの高校生ら 雑煮やぜんざいを楽しむ/岡山・津山市
     来津中の米サンタフェの高校生ら訪問団19人が13日、岡山県津山市田町の寿司よしひら前で昔ながらのもちつきに挑戦。地元住民らと交流を深めながらにぎや…
    津山朝日新聞岡山
  8. 「作州津山忍者エール」発売 瓶入りクラフトジンジャーエール 寺子屋カフェ仁で/岡山・津山市
    …片手にまち歩きを楽しんでください」―。生姜料理薬膳「寺子屋カフェ仁」=岡山県津山市=は、瓶入りのクラフトジンジャーエール「作州津山 忍者エール」の販売を開始した。
    津山朝日新聞岡山
  9. 地元での健闘を 湯郷ベルの選手津山市長を表敬訪問 30日にはホームゲーム/岡山・津山市
     サッカー女子・なでしこリーグ2部で現在1位の岡山湯郷ベルの選手らが13日、谷口圭三市長を表敬訪問し、津山陸上競技場で30日に開かれる第17節(最終…
    津山朝日新聞岡山
  10. 建築リサイクル法に関するパトロール 法令順守の徹底を 8カ所を巡回/岡山・津山市
     建築リサイクル法に関するパトロール強化月間(6月)に合わせ、岡山県内でパトロールが行われている。津山市内では12日、市と県、労働基準監督署が合同で…
    津山朝日新聞岡山
  11. 黄金色に輝く畑 強力小麦「せときらら」収穫作業最盛期 県内最大の産地/岡山・津山市
     主にパンに使われる強力小麦「せときらら」の岡山県内最大の産地・津山地域で、今季の収穫作業が最盛期を迎え、黄金色に輝く畑にコンバインのエンジン音が響…
    津山朝日新聞岡山
  12. ツキノワグマ錯誤捕獲 住居まで400メートルの距離 周辺住民に注意喚起/岡山・津山市
     ツキノワグマの成獣1頭が12日午前6時半ごろ、岡山県津山市上高倉地内の山林で錯誤捕獲されていたことが分かった。旧市内で見つかったのは今年初めて。
    津山朝日新聞岡山
  13. 地元での就職を 行政と地元企業ら学校訪問活動 円滑なマッチングに向けて/岡山・津山市
     新規学卒者の地元就職促進を目指す「県北学校訪問活動」(津山広域事務組合など主催)が11日から始まり、行政と地元企業代表者らが高校、大学などの進路指…
    津山朝日新聞岡山
  14. 市の魅力をPR 「秋も津山を盛大に盛り上げる会」  YouTubeで動画配信も/岡山・津山市
     市民ら有志でつくる「秋も津山」実行委は、岡山県津山市山下の津山商工会議所で「秋も津山を盛大に盛り上げる会」を開き、企画した動画の発表、紀行作家・一…
    津山朝日新聞岡山
  15. サンタフェ市から高校生ら訪問 日本文化や生活を体験 6年ぶりに受け入れ/岡山・津山市
     岡山県津山市と友好交流都市縁組を結ぶ米サンタフェ市からの高校生らの訪問団が10日から市内を訪れ、ホームステイをしながら日本の文化や生活を体験してい…
    津山朝日新聞岡山
  16. 地域福祉を担う学生を支援 信金から学生へ つしん福祉人材養成奨学金/岡山・津山市
     地域福祉を担う学生を支援している岡山県津山市の津山信用金庫(松岡裕司理事長)は10日、美作大学社会福祉学科の5人に奨学金を授与した。  山下の本…
    津山朝日新聞岡山
  17. 作楽神社に桜の苗を植樹 両陛下が来県なされたことを記念 大切に育てる/岡山・津山市
     5月に岡山市で開催された第74回「全国植樹祭」で天皇皇后両陛下が来県なされたことを記念し、作楽神社崇敬会は11日、津山市神戸の作楽神社境内で神社に…
    津山朝日新聞岡山
  18. 未来への挑戦に 起業家精神育成セミナー 学校では学べないワークショップ/岡山・津山市
     岡山県津山市内の高校生と高専生を対象にした「起業家精神育成セミナー」(eーproject)が8日、津山市山下のZiba(ジバ)プラットフォームで開…
    津山朝日新聞岡山
  19. 地域の住民が憩う場に 「ふれあいカフェ」オープン 気軽に来てほしい/岡山・津山市
     「ふれあいカフェ」が12日、岡山県津山市南新座のアリコベール・しんざ2階・ふれあいサロンの一角にオープンした。  市の指定管理者が3月に撤退した…
    津山朝日新聞岡山
  20. 気象キャスターが一日消防長 中島望さん 研修会の講師も務める/岡山・津山市
     津山圏域消防組合は10日、気象キャスターとして活躍する岡山県津山市出身の気象予報士・中島望さんを「一日消防長」に委嘱し、同圏域で増加傾向にある火災…
    津山朝日新聞岡山
  21. 今後も津山を盛り上げる 津山情緒保存会の総会 新たな踊り指導者も誕生/岡山・津山市
     津山情緒保存会は9日、本年度総会を岡山県津山市大手町の津山セントラルホテルアネックスで開き、今年度の事業計画などを決めた。  会員約50人が出席…
    津山朝日新聞岡山
  22. 亘崇詞さんのサッカー教室 園児ボール遊びを楽しむ 元プロ選手が講師に/岡山・津山市
     岡山県津山市出身の元サッカー選手で、埼玉県の城西大学体育会サッカー部女子部門の監督・亘崇詞さん(52)を講師に招いたサッカー教室が10日、しらゆり…
    津山朝日新聞岡山
  23. 日植総合研究圃(ほ)場で楽しみながら自然の大切さを学ぶ 「緑や生き物を大切にしていきたい」/岡山・津山市
     岡山県津山市の佐良山小学校の5年生42人が3日、地元企業の日本植生が運営する日植総合研究圃(ほ)場=美咲町新城=を訪ね、土砂災害を防ぐ森林の働きや…
    津山朝日新聞岡山
  24. ツキノワグマ管内で5頭目の捕獲 出没は10件 保護計画に基づき放獣/岡山・津山市
     ツキノワグマの成獣1頭が8日午前10時ごろ、岡山県津山市加茂町桑原地内の山林で錯誤捕獲されていたことが分かった。  体長120センチ、体重34キ…
    津山朝日新聞岡山
  25. 院庄さくらこども園創立50周年 記念式典開催 園児が歌と踊りで祝福/岡山・津山市
     院庄さくらこども園の創立50周年を記念した記念式典と祝賀会が9日、岡山県津山市東新町の津山鶴山ホテルで開かれ、園関係者らは節目を祝うとともに、子ど…
    津山朝日新聞岡山
  26. 日ごろの鍛錬の成果を披露 「交流演武会」 全国大会出場選手の美しい演舞も/岡山・津山市
     津山市太極拳協会(井上達也会長)の第18回交流演武会が9日、岡山県津山市新魚町のベルフォーレ津山で開かれ、出演者は日ごろの鍛錬の成果を披露し、友好を深めた。
    津山朝日新聞岡山
  27. 津山和牛、榕菴珈琲、そずり肉… 津山地域の特産品扱うギフトカタログ掲載店並ぶ 「TSUYAMA FOOD COLLECTION」9日開催/岡山・津山市
     岡山県津山地域のグルメが楽しめるイベント「ツヤマ・フード・コレクション」(つやコレ実行委主催)が9日、津山市大田のグローブ・スポーツ・ドームで開か…
    津山朝日新聞岡山
  28. 子どもたちのために 「SAVE The TSUYAMA STREET 2024」売上を寄付 2021年から継続/岡山・津山市
     地元の子どもたちのために役立ててもらおうと、岡山県津山市内で先月開催された音楽イベント「SAVE The TSUYAMA STREET(セイブザツ…
    津山朝日新聞岡山
  29. ホタルが舞い幻想風景に 「宮部川ホタルウオーキング」 屋台や演奏も盛況/岡山・津山市
     「宮部川ホタルウオーキング」(連合町内会大井東支部主催)が8日、岡山県津山市宮部下の大井東ふれあい学習館を出発点に開かれた。この日はあいにくの雨に…
    津山朝日新聞岡山
  30. シンプルで美しい創作家具 ユニークなオブジェも 米山彰彦さん作品展/岡山・津山市
     木工家・米山彰彦さん(41)=岡山県津山市=の作品展「生地のカタチⅡ ヨネモノ」が西今町のカフェ&ギャラリー「Nishi1ma25」で開かれ、むく…
    津山朝日新聞岡山
  31. 復興への願いを込めて 「ひまわりプロジェクト」 かわいい花が咲くように/岡山・津山市
     東日本大震災で被災した福島の人たちを支援する「ひまわりプロジェクト」の種まきが8日、岡山県津山市の国道179号沿いの休耕田で行われ、参加した子どもたちが復興の願いを…
    津山朝日新聞岡山
  32. 和紙作りの技術にふれる 「横野和紙」の紙すき体験 紙作りの難しさ実感/岡山・津山市
     高田小学校=岡山県津山市=で8日、県郷土伝統的工芸品「横野和紙」の紙すき体験があり、5年生11人が地元に伝わる和紙作りの技術にふれた。  同校で…
    津山朝日新聞岡山
  33. 食べることの意味とは? 栄養改善協議会創立60周年記念講演会 事業計画も承認/岡山・津山市
     美作保健所管内栄養改善協議会の本年度総会と創立60周年記念講演会が7日、岡山県津山市大田のリージョンセンターで開かれ、事業計画を決めるとともに健康づくり…
    津山朝日新聞岡山
  34. 園児から花束のプレゼント 「花の日」にちなみ 市内6事業所を訪問/岡山・津山市
     田町保育園=岡山県津山市=の園児たちが7日、キリスト教の「花の日(6月第2日曜日)」にちなみ、市内の6事業所に花束をプレゼントした。  園児の保…
    津山朝日新聞岡山
  35. 時間の大切さを学ぶ 「時の記念日」にちなみ出前授業 時針の見方も教わる/岡山・津山市
     「時の記念日」(10日)にちなんだ出前教室が7日、津山保育園=岡山県津山市=であり、年長児26人がさまざまな時計について見聞きし、時間の大切さを学んだ。
    津山朝日新聞岡山
  36. B’z・稲葉浩志さんライブに向けて ヒマワリの種植え ファン歓迎の準備/岡山・津山市
    …ブ(LC)は、来津するファンや観光客を歓迎する準備を進めている。7日は岡山県津山市勝部のセルプ弥生で、町を彩るミニヒマワリの種植えを行った。  津山…
    津山朝日新聞岡山
  37. 30年ぶりインターハイ会場に 実行委立ち上げ総会 基本方針など決定/岡山・津山市
    …に中国地方5県で開かれるのに向け、ソフトボール競技の開催地となっている岡山県津山市は6日、実行委を立ち上げて山北の市役所東庁舎で総会を開き、運営に関す…
    津山朝日新聞岡山
  38. 大学が支援学校の校外学習受け入れ 生徒同士が交流 就労に向けた取り組み/岡山・津山市
     美作大学=岡山県津山市=で、誕生寺支援学校高等部の校外実習の受け入れが3日から2週間の日程で始まり、2年生4人が将来の就労に向けて社会適応力などを高めている。
    津山朝日新聞岡山
  39. サッカーUー23日本代表に初選出 佐野航大選手 市役所に横断幕を設置/岡山・津山市
     サッカーUー23日本代表に初選出された岡山県津山市出身の佐野航大選手(NECナイメヘン)をたたえ、津山市は6日、山北の市役所1階市民ロビーに横断幕…
    津山朝日新聞岡山
  40. 熱い「稲葉浩志ファン」に 岡山・津山で「おもてなし実行委」発足
     人気ロックバンド「B’z」のボーカル、稲葉浩志さんが初めて出身地・岡山県津山市で開く8月13、14両日のソロライブに合わせ、市民有志による「津山お…
    毎日新聞社会
  41. 全焼火災 住民は軽いやけど 津山署と圏域消防組合で原因調査中/岡山・津山市
     5日午後1時35分ごろ、岡山県津山市川崎、無職の女性(77)方から出火、木造平屋建て住宅と同離れの2棟計約240平方メートルを全焼した。住民の女性…
    津山朝日新聞岡山
  42. お米がとれるのが楽しみ 小学生田植え体験 11月には新米のおむすびを/岡山・津山市
     河辺小学校=岡山県津山市=の2年生と5年生100人が5日、同校近くの田んぼで田植えを体験した。  米作について知る生活科、社会科の授業の一環とし…
    津山朝日新聞岡山
  43. バリアフリー機能付トイレ7月利用開始 津山駅リニューアル 城下町を象徴/岡山・津山市
     岡山県津山市は3日、JR西日本が進める津山駅の内外装のリニューアルに伴い、改札内に整備するバリアフリー機能のあるトイレの供用を7月中に開始すると明らかにした。
    津山朝日新聞岡山
  44. 「水揚げ水車」回り始め 二十四節気の「芒種」 伝統を大切に守っていく/岡山・津山市
     5日は二十四節気の「芒種」。穂の出る穀物をまく頃とされ、市内では田植えがピークを迎えている。
    津山朝日新聞岡山
  45. 水道への理解深めて 水道週間に合わせてパネル展 災害時の心得も啓発/岡山・津山市
     「水道週間」に合わせたパネル展(津山市水道局主催)が岡山県津山市山北の津山市役所ロビーで開かれ、「たいせつに みずは みんなのたからもの」をスロー…
    津山朝日新聞岡山
  46. 伊原木隆太知事が視察 美作高校Bloomコース 生徒とのコミュニケーションも/岡山・津山市
     伊原木隆太岡山県知事は4日、美作高校=岡山県津山市=が文部科学省の指定を受けて中四国の高校で初めて本年度開設した「学びの多様化学校(不登校特例校)…
    津山朝日新聞岡山
  47. 市民に喜ばれるセンターに シルバー人材センター総会 事業計画も承認/岡山・津山市
     津山市シルバー人材センターの本年度定時総会が27日、岡山県津山市の市総合福祉会館で開かれ、さらなる地域貢献への決意を新たにした。  約60人が出…
    津山朝日新聞岡山
  48. 県内で一斉に街頭啓発 交通事故多発の現状を受け 事故防止を呼びかけ/岡山・津山市
     岡山県内で昨年より交通事故が多発している現状を受け、県内の警察署全22署は3日、一斉で街頭啓発を行った。このうち津山署は林田のディスカウントスーパ…
    津山朝日新聞岡山
  49. 津山の役に立ちたい 地域おこし協力隊着任 リクルート出身の藤田さん/岡山・津山市
     岡山県津山市は3日、地域おこし協力隊として新たに着任した藤田貴志さん(59)に委嘱状を交付した。  藤田さんはリクルート出身で、東京で経営コンサ…
    津山朝日新聞岡山
  50. シークレット・モンキーズ初優勝 津山市選抜軟式野球大会 勢いのまま制す/岡山・津山市
    …会(津山野球協会主催、津山朝日新聞社共催、内外ゴム協賛)最終日の2日、岡山県津山市の津山スポーツセンター野球場で決勝が行われ、新たに加盟したばかりのシ…
    津山朝日新聞岡山

トピックス(主要)