Yahoo!ニュース

検索結果

20
  1. 画用紙から歯ブラシ飛び出た大胆構図 園児らの図画表彰 三重・津市
     「歯と口の健康」週間に合わせ8日、三重県津市で「歯の健康展」が開かれ、ポスターコンクールの表彰式などが行われました。  津歯科医師会と津市などが行…
    三重テレビ放送三重
  2. 朝トイレが水浸しに…津市の公園で水道の蛇口5個盗難被害 前日には四日市市の公園でも10個無くなる
     三重県津市の公園で6月5日朝、水道の蛇口5個が盗まれているのが見つかりました。  津市によりますと、5日午前7時ごろ、津市安濃町田端上野にある「安…
    東海テレビ社会
  3. 南海トラフ後の電力復旧を想定…中部電力パワーグリッドの施設で大規模な災害対応訓練 変電所復旧の手順等確認
     三重県津市にある中部電力パワーグリッドの訓練施設で21日、電力会社の職員などおよそ230人が参加し、大規模な災害対応訓練が行われました。  設定は…
    東海テレビ三重
  4. 訓練期間中にコロナ禍で禁止だった飲酒を複数回し部下に黙認させる 30代の幹部自衛官が減給の懲戒処分
     2022年10月から11月にかけ、コロナ禍で禁止だった飲酒をしたとして、三重県津市の陸上自衛隊久居駐屯地は、幹部自衛官を懲戒処分しました。  陸上自衛隊…
    東海テレビ社会
  5. 陸上自衛隊久居駐屯地で自衛官候補生の入隊式 主に東海地方出身の97人が出席 約3カ月間の基礎訓練へ
     三重県津市の陸上自衛隊久居駐屯地で11日、自衛官を目指す候補生の入隊式が行われました。  11日、津市の陸上自衛隊久居駐屯地で行われた入隊式には、…
    東海テレビ社会
  6. 緊張した面持ちで登校…東海3県各地の多くの公立小学校で入学式 三重県内では341校中215校で
     東海3県各地の公立小学校で8日、入学式が開かれ、新1年生が緊張した表情で登校しました。  8日は三重県内の公立小学校341校のうち215校で入学式…
    東海テレビ三重
  7. 滑走路を約30mオーバーラン…津市の飛行場での“超軽量動力機”の事故受け国の運輸安全委が現地調査
     三重県津市の飛行場で、小型の飛行機がオーバーランした事故を受けて、運輸安全委員会が現地調査を行いました。  津市の香良洲飛行場で3月31日、奈良県…
    東海テレビ社会
  8. 女性の上司「出勤してこない」家に駆けつけた警察官が2階で女性の遺体発見 1階では男性が首を吊り死亡
     24日夕方、三重県津市の住宅で男女2人の遺体が見つかり、警察は事件の可能性があるとみて捜査しています。  警察によりますと、遺体が見つかったのは津…
    東海テレビ社会
  9. 裁判長「周囲の人に甘えることも必要だったのでは」自宅で4歳娘を虐待死させた43歳母親に懲役6年の判決
     三重県津市で、4歳の娘に暴行を加え死亡させた罪に問われている母親の判決で、裁判長が「甘えることも必要だった」とメッセージを送りました。  津市の工…
    東海テレビ社会
  10. 4歳の娘に暴行加えて死亡させた罪 43歳母親に懲役8年求刑 検察側「言うことを聞かない娘に怒りぶつけた」
     三重県津市で、4歳の娘に暴行を加え死亡させた罪に問われている母親の裁判で、検察は懲役8年を求刑しました。  津市の工場作業員・中林りゑ子被告(43…
    東海テレビ社会
  11. 「国際電話による特殊詐欺が急増中」牛乳配達員がチラシ配り被害防止呼びかけ 三重では被害額が10年で最多
     2023年の特殊詐欺の被害額が過去10年で最多となった三重県では、牛乳配達にあわせて注意を呼びかける取り組みが行われています。  津市内を回る牛乳…
    東海テレビ三重
  12. 総額約100万円を寄付予定…能登半島地震の義援金募るチャリティゴルフイベント 中部プロゴルフ協会が開催
     能登半島地震の義援金を募ることを目的としたチャリティゴルフのイベントが、三重県津市で開かれています。  津カントリー倶楽部で始まったイベントには、「中部…
    東海テレビ三重
  13. タンク容量は計14トン…災害対応にあたる職員の臨時トイレ 三重県庁で整備進む 公用車駐車場を掘り下げ設置
     三重県庁では、災害対応にあたる職員の臨時トイレので整備が進められています。  公用車の駐車場を掘り下げ、天井に穴が開いた箱型のコンクリートをタンク…
    東海テレビ三重
  14. 約200万円相当…橋に設置されていた銅製の“擬宝珠”盗まれる 直径30cm×高さ50cmの装飾品4つ
     三重県津市で、橋に設置されていた銅製の装飾品が無くなっているのが見つかりました。被害額は約200万円に上り、警察が窃盗事件として調べています。  …
    東海テレビ社会
  15. 「待っていたら皆津波に飲まれる」石川県珠洲市で被災した女性 避難先の三重県で能登半島地震の体験語る
     能登半島地震で被災して石川県珠洲市から三重県に避難してきた女性が、津市内で当時の体験を語りました。  珠洲市から三重県に避難してきた刀祢春子さん(…
    東海テレビ社会
  16. 「心の準備を真剣に」孤立地区住民の避難所、“二次避難”進まないワケ
    …のか。 1月11日~15日にかけて、石川県輪島市の避難所に派遣された、三重県津市役所総務課・清水貴伸課長に話を聞いた。 看護師らが避難者たちの健康観察…
    中京テレビNEWS愛知
  17. 約2年間休業なしで“休業”とウソ…老舗洋食店『東洋軒』新型コロナの雇用調整助成金9000万円余りを不正受給
     三重県津市の老舗の洋食レストラン「東洋軒」が、新型コロナの雇用調整助成金9000万円余りを不正受給していたことが分かりました。  雇用調整助成金を…
    東海テレビ社会
  18. 放火の可能性も…公園の隣にある山林が燃える火事 約1000平方m焼ける 当時公園内に人はおらずケガ人なし
     三重県津市の公園で25日夜、隣にある山林が燃え、およそ1000平方mが焼けました。  津市河芸町のニュー大谷池公園の隣にある山林で25日午後11時…
    東海テレビ社会
  19. 【写真特集】東海3県・外出自粛の大型連休(三重編)
    三重県の伊勢神宮。内宮の入り口にかかる宇治橋も静かだが、ぽつりぽつりと参拝客が橋を渡っていた(5月2日午前9時半ごろ、加藤直人撮影)
    THE PAGE社会
  20. 赤ワイン「渋い」が始まり─21歳新米ソムリエ、知識“熟成”目指して奮闘中
     「赤ワイン、実はあまり飲めなくて」 ── 。そう苦笑する中川朋佳さん(21)=三重県津市=は新米ソムリエだ。日本ソムリエ協会によるワインの提供やサービスに関す…
    THE PAGE社会

トピックス(主要)