Yahoo!ニュース

検索結果

23
  1. 北発射情報、職員慌ただしく 八重山3市町が対策本部設置
    …を発射したことを受け、石垣市役所では市防災危機管理課の職員5人と陸上自衛隊石垣駐屯地の連絡要員2人が対応に追われた。発射は失敗し、ミサイルは沖縄上空に…
    八重山日報沖縄
  2. 災害想定し徒歩訓練 隊員ら16㌔往復、支援物資輸送 石垣駐屯地
     陸上自衛隊石垣駐屯地は24日、災害で市内の道路が寸断された状況を想定し、物資輸送訓練を徒歩で実施した。40代から20代前半の隊員約30人と支援員1…
    八重山日報沖縄
  3. 台湾有事に備え、態勢強化を進める日米。重視するのは「沖縄・先島諸島」 訓練強化、地元住民に募る不安
     日米両政府が、中国による台湾への軍事侵攻が発生する事態を念頭に、南西諸島で態勢強化を進めている。台湾有事が起きれば「戦闘に巻き込まれる」(防衛省幹…
    47NEWS政治
  4. 【動画】石垣駐屯地、陸自の公道訓練始まる 隊員30人が出発 「軍事訓練、行軍だ」抗議の声 沖縄
     陸上自衛隊石垣駐屯地(沖縄県石垣市)は24日早朝、市内の公道を使い、災害物資輸送訓練を開始した。  2023年3月16日の駐屯地開設後、公道を使…
    琉球新報沖縄
  5. 陸自石垣駐屯地で初の公道訓練 隊員30人が出発 「行軍 戦争の道」と書かれたプラカードで抗議する人も
     沖縄県石垣市平得大俣の陸上自衛隊石垣駐屯地で24日、駐屯地開設以降初めて公道での徒歩行進訓練が始まった。災害時の物資輸送を想定した訓練と説明している。
    沖縄タイムス沖縄
  6. 「公道で訓練許されず」 市議会野党が抗議声明
     災害時を想定し、陸上自衛隊石垣駐屯地が24日に行う徒歩の物資輸送訓練に対し、石垣市議会の野党連絡協議会(長浜信夫会長、7人)は23日、「公道を訓練…
    八重山日報沖縄
  7. 1:28
    陸自が災害物資運搬訓練 石垣市で公道使用に市民団体反発 
    陸上自衛隊石垣駐屯地はあす初めて公道を使い災害物資を運ぶ訓練を実施します。 これについて市民団体は「公道での訓練は認められない」と中止を求めています。
    沖縄テレビOTV沖縄
  8. 石垣陸自、24日に公道訓練 徒歩で災害物資輸送 市民団体が中止求める 沖縄
     【石垣】陸上自衛隊石垣駐屯地は24日に市内の公道を使い災害物資輸送訓練を実施する。昨年3月16日の駐屯地開設後、公道を使った訓練は初めて。災害によ…
    琉球新報沖縄
  9. 「『仲よくしようね』のサイン?」自衛隊石垣駐屯地「1周年」記念品がまさかの「中国製」に地元からツッコミが
    …インなんでしょうか。さすが自衛隊です。》  掲載された写真は、「陸上自衛隊石垣駐屯地」とプリントされたマグカップと、「MADE IN CHINA」と書…
    SmartFLASH
  10. 伊舎堂隊の精神たたえる 慰霊祭、来年で締めくくり
    …とにしている。  この日の慰霊祭には関係者や、昨年3月開設された陸上自衛隊石垣駐屯地の隊員らが参列。実行委の上地和浩会長は式辞で「現代に生きる私たちは…
    八重山日報沖縄
  11. X年前 何があった? 沖縄の歴史3月16日版
    …出来事がありました。過去のニュースを振り返ります。 ▶ 防衛省が陸上自衛隊石垣駐屯地を開設した。八重山警備隊が新しく編成され、敵の艦艇を迎え撃つ地対艦…
    沖縄タイムス沖縄
  12. X年前 何があった? 沖縄の歴史3月5日版
    …はこんな出来事がありました。過去のニュースを振り返ります。 ▶ 陸上自衛隊石垣駐屯地の開設を控え、陸自が石垣港から車両の搬入作業を開始した。約14キロ…
    沖縄タイムス沖縄
  13. 【視点】自衛隊施設は「負担」か
    …させるか。これは沖縄で特に議論になることが多い問題だ。石垣市でも陸上自衛隊石垣駐屯地の建設の是非が何度も選挙の争点になったが、うるま市でも同様の事例が勃発した。
    八重山日報沖縄
  14. PAC3を一部撤収 空自、大型輸送機で弾頭空輸 石垣市
     航空自衛隊は28日、大型輸送機C2を新石垣空港に派遣し、陸上自衛隊石垣駐屯地に配備していた地対空誘導弾パトリオット(PAC3)の一部を石垣島から撤…
    八重山日報沖縄
  15. 重要拠点「県民に強い不安」 玉城知事、政府に説明要求 24年度所信表明
    …定しなかったものの、現時点で応じない考えを改めて示した形だ。  陸上自衛隊石垣駐屯地開設などの自衛隊配備、大規模な日米演習、特定重要拠点の指定に向けた…
    八重山日報沖縄
  16. 陸自での職場体験を中学校に案内 沖縄・石垣市が資料配布「職業選択の一つ」 反対の市民「教育現場にそぐわない」
     沖縄県石垣市教育委員会が11日、市内の全9中学校長宛てに、自衛隊が作成した陸自石垣駐屯地での職場体験学習の案内を送っていたことが分かった。駐屯地を…
    沖縄タイムス沖縄
  17. 「防衛力強化」の是非が沖縄の争点に浮上へ~「戦場化」への懸念を背景に
    …2022年末の安全保障関連3文書の改定を受けて、南西諸島の「防衛力強化」が急速に進む中、沖縄では自衛隊と「有事」への備えを巡る諸問題が、「辺野古」の…
    日テレNEWS NNN社会
  18. 石垣市の断水ほぼ解消 浄水場のろ過装置に不具合、原因は不明 沖縄
    …も水量が不足する地域があったことから、市が給水車を手配したほか、陸上自衛隊石垣駐屯地も給水車を出動させた。(八重山支局・平良孝陽)…
    沖縄タイムス沖縄
  19. ゲストハウス「シャワーやトイレの水が出ない」 居酒屋「食器洗えず店じまい」 石垣島の断水、生活を直撃
    …4カ所に給水車を配置した。市の求めに応じて県が災害派遣を要請し、陸上自衛隊石垣駐屯地も給水車を出動させた。(八重山支局・平良孝陽)  市によると、23…
    沖縄タイムス沖縄
  20. 石垣駐屯地 来年度拡張 民有地、市長「直接関わらない」
     防衛省は、陸上自衛隊石垣駐屯地の西側にある民有地を2024年度に取得し、施設用地を拡張する方針を固めた。14日の石垣市議会一般質問で翁長致純総務部…
    八重山日報沖縄
  21. 自衛隊に「2種類の制服を」 共産提案、中山市長は「無駄」 石垣市議会
     12日の石垣市議会一般質問で井上美智子氏(共産)は、陸上自衛隊石垣駐屯地の自衛官が防災訓練用と軍事訓練用の2種類の制服を着ることを提案した。「自衛…
    八重山日報沖縄
  22. 「市民への宣撫工作だ」 自衛隊パレード、野党非難 石垣市議会
     11月の石垣島まつりで行われた市民大パレードで、陸上自衛隊石垣駐屯地の自衛官が迷彩服を着て行進したことを巡り、11日の石垣市議会一般質問で野党の長…
    八重山日報沖縄
  23. 離島防衛を想定した訓練公開 陸自石垣駐屯地
     陸上自衛隊石垣駐屯地(沖縄県・石垣島)が7日、3月の開設以降初めて一般に開放され、離島防衛を想定した訓練を披露した。自衛隊には、南西諸島の防衛力強…
    共同通信社会

トピックス(主要)