Yahoo!ニュース

検索結果

5
  1. 熊本地震と水の備え 地震は地下水の流れをどう変えたか
    …う」とつぶやいた初老の男性がいた。「江津湖はどうなった……」 江津湖は熊本市区から中央区にある湖だ。周囲6キロ、水面の面積は約50ヘクタール、1日の…
    橋本淳司社会
  2. 「災害時に何をどう発信するのか」熊本でマスメディア、NGO、自治体関係者が議論
    …たことで注目された大西一史・熊本市長は「災害時のツイッター活用」と題して講演。「ツイッターで紹介したのはデマの否定、給水ポイントや漏水箇所情報提供の呼…
    藤代裕之社会
  3. 続く余震「車中泊」の悲劇どう対応? 熊本地震の教訓「7つの備え」(下)
    …けで大量の「ごみ」が出され、道路わきにうずたかく積まれることになります。熊本市では地震の影響で焼却炉が停止して収集が遅れるなど、混乱や困惑に拍車がかかっていました。
    THE PAGE社会
  4. 【避難所からのメッセージ7】 避難所格差「捨てる程ご飯が余ってる」場所、「おしることおにぎり」の場所
    …のはどうか、と妹は語る。■熊本市水前寺の水道局には、県外から水が届く熊本市水道局には隣県から非常用飲料水が集まった熊本市区で被災した、ぷこぞう(tw…
    堀潤社会
  5. 熊本地震「賢い」支援をするために 善意を届ける前に考えてほしいこと
    …ました。NHKの集計では熊本県を中心に12万5千人余りが避難しています。熊本市の集積所には、全国各地から水や食料などの救援物資が届き、市の職員、陸上自…
    木村正人社会

トピックス(主要)