Yahoo!ニュース

検索結果

509
  1. 【ヒグマ出没】親子グマか 2頭道路沿い1時間うろつく…パトカーで追跡 1頭を警察官が撮影 付近で5月13件の目撃情報―同一個体かは不明 北海道根室市
     5月30日、北海道東部、根室市落石東の道道沿いにヒグマが2頭出没しました。親子グマとみられます。  30日正午すぎ、付近を通りかかった人がクマを目…
    北海道ニュースUHB北海道
  2. 「大学はイスラエルによるジェノサイド非難を」 上智大で抗議デモ
     イスラエルによるパレスチナ自治区ガザ地区への侵攻が激化する中、東京都千代田区の上智大学で30日、学生や卒業生など約70人によるデモがあった。参加者…
    毎日新聞社会
  3. 「政府は主体的に人権保護を」 国連作業部会の指摘受け、NGO訴え
     国連人権理事会の「ビジネスと人権」に関する作業部会が、日本の企業活動にかかわる人権侵害の問題を指摘したことを受け、人権NGO「ヒューマンライツ・ナ…
    朝日新聞デジタル社会
  4. 市川團十郎さんが道頓堀で「にらみ」 大阪公演の成功祈願イベント
     歌舞伎俳優の市川團十郎さんが30日、大阪・道頓堀川の船上に設置した舞台で、「にらみ」を披露した。10月に大阪松竹座である襲名披露興行の成功を祈願す…
    毎日新聞エンタメ総合
  5. エアウィーヴ、環境に配慮したマットレスの普及へ 自治体と連携
     マットレスパッドなどを製造販売するエアウィーヴ(東京都)が30日、都内で記者会見し、リユース(再利用)やリサイクル(再資源化)しやすい環境配慮型の…
    毎日新聞社会
  6. 2:51
    扇風機やエアコンの火災に注意 6~8月に集中 ウォーキングや入浴で「暑熱順化」も
    …猛暑が予想される夏本番を前に、注意が必要です。 快適な生活に欠かせない扇風機やエアコンから、突然、火が出るケースもー 最新の実験映像で検証します。
    TNCテレビ西日本福岡
  7. 富士山ローソンの黒幕に穴10カ所 職員が通って修復、張り替え検討
     富士山がコンビニエンスストアの上に乗ったような写真を撮ろうと外国人観光客が押し寄せ、山梨県富士河口湖町が撮影スポットに設置した黒い幕について、渡辺…
    毎日新聞社会
  8. 虐待批判の「上げ馬神事」 大幅改善で無事に終わったものの…
     人馬が坂を駆け上がる多度大社(三重県桑名市)の上げ馬神事は今年、「動物虐待」との批判を受け、大幅に改善された。高さ約2メートルの土壁が撤去され、坂…
    毎日新聞ライフ総合
  9. 神戸須磨シーワールド、6月1日開園 西日本唯一のシャチ展示も
     須磨海浜公園(神戸市須磨区)に新たな水族館「神戸須磨シーワールド」と、併設のホテルが6月1日に開業する。前身の市立須磨海浜水族園時代のイルカショー…
    毎日新聞ライフ総合
  10. 【速報】広島県廿日市市の商業施設で刃物男が立てこもり 15分後に取り押さえ
     広島県警廿日市署によると、30日午後1時過ぎ、廿日市市新宮の商業施設内に刃物を持った男が立てこもっていると通報があった。  約15分後に捜査員が取…
    中国新聞デジタル広島
  11. 「感謝の気持ちでいっぱい」 元幕内・琴恵光の尾車親方が宮崎知事表敬
     宮崎県延岡市出身の元幕内・琴恵光の尾車親方(32)=本名・柏谷充隆=が28日、引退と親方襲名報告のため県庁の河野俊嗣知事を表敬訪問した。  日本相…
    毎日新聞スポーツ総合
  12. 手投げ弾を使った演習中に爆発、1人死亡 山梨の陸自北富士演習場
     30日午前8時45分ごろ、陸上自衛隊北富士演習場(山梨県富士吉田市、山中湖村)から「訓練中に手投げ弾が爆発して隊員が負傷した」と119番通報があっ…
    朝日新聞デジタル社会
  13. 踏み絵?茶番? 東京の首長8割が小池知事に出馬要請した背景
     任期満了に伴う東京都知事選(6月20日告示、7月7日投開票)を巡り、都内自治体の8割の区市町村長が有志という形で現職の小池百合子知事に立候補を要請…
    毎日新聞政治
  14. 93歳が初めて語る空襲体験 世界情勢は「太平洋戦争時に似ている」
     横浜大空襲から79年を迎えた29日、当時県立横浜第一中学(希望ケ丘高)3年でけが人の救護に当たった笠原実さん(93)が、中区で開かれた「祈念のつど…
    毎日新聞社会
  15. アイスショー予定の宇野さんも登場 船橋の「ららアリーナ」開業
     千葉県船橋市に本拠地を置くバスケットボール男子Bリーグ「千葉ジェッツふなばし」のホームアリーナになる「ららアリーナ 東京ベイ」(同市浜町2)が29…
    毎日新聞社会
  16. 大泉洋さん推し名古屋メシは…菅野美穂さんら「家族」と映画イベント
     映画「ディア・ファミリー」(6月14日公開)の名古屋凱旋(がいせん)イベントが29日、名古屋駅前のJRセントラルタワーズ「タワーズガーデン」であっ…
    朝日新聞デジタル社会
  17. 映画「ディア・ファミリー」  名古屋で凱旋イベント
     愛知県を舞台にした映画「ディア・ファミリー」(毎日新聞社など製作委員会)の凱旋(がいせん)イベントが29日、JR名古屋駅前で開かれた。主演の大泉洋…
    毎日新聞映画
  18. 首都直下地震を想定、支援の流れ確認 全国知事会、幹事は兵庫に固定
     全国知事会は29日、首都直下地震を想定した防災訓練を初めて実施した。これまで、発災時は関東地方の知事が持ち回りで幹事業務を担うことになっていたが、…
    朝日新聞デジタル社会
  19. イメージカラーの緑ではなく… 小池氏、都知事選出馬はいつ表明?
     東京都の小池百合子知事(71)にとって2期目最後となる都議会定例会が29日開会した。小池氏は冒頭の所信表明で、任期満了に伴う都知事選(6月20日告…
    毎日新聞政治
  20. 【B1広島】初優勝のドラフラ、広島に凱旋 広島駅でファン祝福
    …を受けた。  同駅の改札前には、200人を超すファンたちが詰めかけた。午後1時すぎ、カイル・ミリング監督を先頭に選手やスタッフたち約20人が現れると、…
    中国新聞デジタル広島
  21. 宇野さんプロ転向後初のイベント登場 「これまで以上に自由にやれる」
     フィギュアスケートで日本男子初の世界選手権連覇を果たし、今月現役引退したばかりの宇野昌磨さん(26)が29日、千葉県船橋市に新設された「ららアリー…
    毎日新聞スポーツ総合
  22. 小池百合子氏、議会所信表明では立候補表明せず 東京都知事選
     東京都議会の定例会が29日午後、開会し、小池百合子知事が所信表明演説をした。注目された都知事選(6月20日告示、7月7日投開票)への立候補表明はな…
    朝日新聞デジタル政治
  23. 「行政は継続こそ力」小池都知事、「出馬」匂わせつつも明言せず
     東京都議会の第2回定例会が29日開会し、小池百合子知事(71)は冒頭の所信表明で、任期満了に伴う都知事選(6月20日告示、7月7日投開票)に3選を…
    毎日新聞政治
  24. 長谷川議員との面談旅費に北海道が2千万円、他の用務含むと1億円超
     長谷川岳参院議員が自治体職員らに「威圧的な言動」を繰り返していた問題で、北海道は28日、出張を伴う長谷川氏との面会についての調査結果を部分公表し、…
    朝日新聞デジタル政治
  25. 同性婚の動きに法相「身を乗り出して注視」 住民票に「夫」と記載
     長崎県大村市が今月2日、市内の男性の同性カップルに対し、続き柄欄に「夫(未届)」と記載した住民票を交付したことをめぐり、小泉龍司法相は29日、衆院…
    朝日新聞デジタル社会
  26. 児童生徒の声を市政に 18校に「みらい政策委員会」 北九州市
     北九州市は、市の施策に児童生徒の声を反映させるため、小中学校と高校(特別支援学校含む)計18校に「みらい政策委員会」を設置した。政策委は公園づくり…
    毎日新聞社会
  27. 「単独チームで花園に」 創部100年の秋田高ラグビー部がイベント
     今春、創部100周年を迎えた秋田県立秋田高校ラグビー部が部員集めと啓発活動に励んでいる。部員は現在13人と単独チーム結成には2人足りず、他校との合…
    毎日新聞スポーツ総合
  28. 宮崎県内大雨、線状降水帯発生せず
     県内は28日、低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、明け方から昼にかけて大気の状態が不安定になった。えびの高原で1時間に50ミリ以上の…
    宮崎日日新聞宮崎
  29. トヨタ、マツダ、スバルが次世代エンジン 「新しい内燃機関」の姿は
     トヨタ自動車、マツダ、SUBARU(スバル)の3社は28日、小型化や高効率化を通じて環境負荷を軽減する次世代エンジンの共同発表会を開いた。電気自動…
    毎日新聞経済総合
  30. 「前例のないことに励み」 住民票の続き柄「夫」記載の同性カップル
     「世帯主」「夫(未届)」と記載された住民票の写しを長崎県大村市から交付された同性カップルの松浦慶太さん(38)と藤山裕太郎さん(39)は28日、同…
    毎日新聞社会
  31. 福島第1原発 燃料デブリの試験取り出し、最新装置を初公開
     東京電力は28日、福島第1原発2号機の溶け落ちた核燃料(燃料デブリ)を試験的に取り出すために開発している最新型の装置を報道陣に初公開した。試験的取…
    毎日新聞社会
  32. 長良川・鵜飼は中止、昨年6月の豪雨被災地は途中下校 東海で雨警戒
    …部の校舎が浸水する被害を受けた、豊川市立桜町小学校(同市桜町2丁目)は午後1時に全校児童(327人)が一斉に下校した。浅岡孝俊校長(59)は「本来の下…
    朝日新聞デジタル社会
  33. 規正法改正案、与野党協議が開始 公明は自民案容認へ 野党とは溝
     与野党は28日、衆院政治改革特別委員会の理事懇談会で、自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を受けて与野党が提出した政治資金規正法改正案に関する修…
    毎日新聞政治
  34. 東京都内52首長が小池都知事に出馬要請 加わらなかったのは?
     任期満了に伴う東京都知事選(6月20日告示、7月7日投開票)を巡り、都内の首長の有志が28日、現職の小池百合子知事(71)に面会し、3選に向けた立…
    毎日新聞政治
  35. 1:29
    【動画解説】今夜にかけて線状降水帯発生のおそれ 大雨に厳重警戒
    …ら府県ごとに絞り込んで発表する運用を開始しました。きょう28日(火)の午後1時現在、高知県・徳島県・愛知県・岐阜県・静岡県には線状降水帯予測情報が発表…
    ウェザーマップ社会
  36. 事実婚を示す「夫(未届)」住民票、同性カップル「夢の世界のよう」
     長崎県大村市から5月2日、続き柄の欄に事実婚関係を示す「夫(未届)」と記された住民票の交付を受けた同性カップルが28日、市内で記者会見を開いた。住…
    朝日新聞デジタル社会
  37. 四国各地で大雨続く、愛媛県では5月の最大1時間降水量を更新
     前線をともなう低気圧の影響で28日、四国各地では強い雨が降っている。気象庁によると、28日の日中以降も強い雨が予想されており、浸水や土砂災害への警…
    朝日新聞デジタル社会
  38. 「世界最高齢化粧品アドバイザー」 101歳が自身のギネス記録更新
     「世界最高齢の女性ビューティーアドバイザー(化粧品の専門家)」としてギネス世界記録に登録されている福島市の堀野智子さんが今年4月9日に101歳とな…
    毎日新聞社会
  39. イスラエルとエジプトが銃撃戦 ラファ境界、エジプト兵1人死亡
     イスラエルメディアは27日、パレスチナ自治区ガザ地区最南部ラファのエジプトとの境界付近で、イスラエルとエジプト両軍の間で銃撃戦が発生したと報じた。
    毎日新聞国際総合
  40. 宮崎県高校野球選手権が開幕 雨で2試合が継続試合に
     第71回宮崎県高校野球選手権大会(県高野連主催、朝日新聞社など後援)は27日開幕した。この日の1回戦では、宮崎商と宮崎北が勝ち、準決勝に進出。都城…
    朝日新聞デジタルスポーツ総合
  41. 民家の遺体はレストラン経営者、多数の刺し傷 殺人容疑で捜査本部
     大津市仰木の里東6丁目の民家で26日午後、この家に住むレストラン経営、新庄博志さん(60)の遺体が見つかり、滋賀県警は27日、新庄さんの上半身に刺…
    朝日新聞デジタル社会
  42. 「プロの一手は勉強になる」 大盤解説に120人 名人戦第5局
     藤井聡太名人(21)に豊島将之九段(34)が挑戦する第82期名人戦七番勝負(毎日新聞社、朝日新聞社主催)の第5局2日目の27日、プロ棋士による大盤…
    毎日新聞社会
  43. 日本最大級・高知の日曜市を紹介 「歩き方マップ」が人気上昇中
     高知市中心部で毎週日曜日に開催されている街路市「日曜市」の魅力を発信しようと、高知県在住の女性3人が「高知日曜市の歩き方マップ」を作成し、人気を集…
    毎日新聞社会
  44. 塾長は陸奥A子さん 小中学生のための漫画・絵本塾「夢へ頑張って」
     北九州市在住の漫画家、陸奥A子さんが塾長を務める小中学生のための漫画・絵本塾が26日、小倉北区の北九州市漫画ミュージアムで始まった。講座は全5回。
    毎日新聞文化・アート
  45. 藤井名人が攻めを開始した 将棋名人戦第5局2日目
     藤井聡太名人(21)=竜王・王位・叡王・王座・棋王・王将・棋聖と合わせ八冠=に豊島将之九段(34)が挑戦している第82期将棋名人戦七番勝負第5局(…
    朝日新聞デジタル社会
  46. 白鷗大足利、関東高校野球で初の春季王者 常総学院に延長サヨナラ
     第76回春季関東地区高校野球大会(関東地区高校野球連盟主催、朝日新聞社など後援)は26日、前橋市の上毛新聞敷島球場で決勝が行われた。白鷗大足利(栃…
    朝日新聞デジタルスポーツ総合
  47. 寄付金控除って何? 金額に応じて税優遇、「寄付者に利益」はNG
     政治家が自ら代表を務める政党支部に寄付し、税優遇を受ける行為が問題になっています。そもそも、個人が寄付することで税の控除(こうじょ)を受ける「寄付…
    毎日新聞政治
  48. マイクロバスが転落 運転手と高校生12人が軽傷 茨城県笠間市
     26日午前11時55分ごろ、茨城県笠間市内を流れる涸沼(ひぬま)川沿いの直線の県道で、マイクロバスが進行方向左側のガードレールを突き破り、河川敷に…
    朝日新聞デジタル社会
  49. 加藤登紀子さん、琵琶湖周航の歌への思い 父に教わった故郷の歌
     「琵琶湖周航の歌」の誕生100周年をきっかけに始まった「びわ湖音楽祭」が今夏、6番目の歌詞で歌われた場所を巡り集大成を迎えます。音楽祭をプロデュー…
    朝日新聞デジタル音楽
  50. 滋賀の誇り「琵琶湖周航の歌」 加藤登紀子さん、音楽祭が7月に幕
     滋賀県民に長く歌い継がれる歌がある。「琵琶湖周航の歌」。大正時代、旧制三高水上部(現京都大ボート部)の部員たちがボートで琵琶湖をまわるなかで、立ち…
    朝日新聞デジタル音楽

トピックス(主要)