Yahoo!ニュース

検索結果

10
  1. 海岸ごみ収集、種類や量で高校生競う 松山で「甲子園」県大会(愛媛)
     仲間と楽しみながらごみ拾いをして町や海の環境美化に取り組む「スポGOMI甲子園2024・県大会」が20日、松山市梅津寺町の梅津寺海岸であった。県内…
    愛媛新聞ONLINE愛媛
  2. きょうはトラックの日 三重県トラック協松阪支部 高町ランプ周辺で清掃奉仕
     一般社団法人三重県トラック協会松阪支部(支部長=天白拓治・大王運輸㈱代表取締役社長、132社)が9日午前10時20分から約1時間半、三重県松阪市高…
    夕刊三重三重
  3. 「スポGOMI甲子園」スポーツ感覚でごみ拾い 岐阜県予選
      高校生がスポーツ感覚でごみ拾いに取り組む「スポGOMI甲子園」の県大会が5日、岐阜市で開かれ、岐阜高校が優勝、全国大会出場を決めました。   「…
    ぎふチャンDIGITAL岐阜
  4. 0:56
    香川大学ESDプロジェクトが海ごみ拾いイベント 小学生らが参加
     高松市屋島西町の浦生海岸で28日、清掃活動が行われました。
    KSB瀬戸内海放送香川
  5. クリーン作戦を展開 「小さな親切」運動津山支部 一斉道路清掃に合わせ/岡山・津山市
     「小さな親切」運動津山支部(松田欣也支部長)は25日、「津山市一斉道路清掃」に合わせ、岡山県津山市山下の津山商工会館周辺でクリーン作戦を展開した。
    津山朝日新聞岡山
  6. 「地域を元気に」100人超参加 海岸清掃や料理教室 笠利さばくり隊
     鹿児島県奄美市笠利町を中心にボランティアなどに取り組む有志の団体「笠利さばくり隊」の取り組みが注目を集めている。10日に同町の奄美市笠利国民健康保…
    南海日日新聞鹿児島
  7. 漂着ごみ分類し調査 宮崎海保と日南・大堂津小
     宮崎海上保安部(横内伸明部長)は21日、日南市・大堂津小(山本章博校長、51人)と、大堂津海水浴場で海浜清掃と漂着ごみ分類調査を行った。3、4年生…
    宮崎日日新聞宮崎
  8. ウミガメ保護へ海岸清掃 宮崎市で動物園職員ら
     県指定天然記念物・アカウミガメの産卵地の保護、維持につなげようと、宮崎市フェニックス自然動物園とフローランテ宮崎の職員約60人が19日、同市の一ツ…
    宮崎日日新聞宮崎
  9. 鮭を盗み、イクラ持ち去り…迷惑行為で釣り場が次々閉鎖 その中で続く「奇跡」の場所には、住民の工夫があった
     腹を割き、イクラにする筋子だけを持ち帰り、鮭(サケ)の身を捨てる人。他人が釣った鮭を盗む人。肩がぶつかるほどの距離に無言で割り込んでくる人―。その…
    47NEWS社会
  10. 高商、小さな変化を察知 宿舎周辺、感謝と強化のごみ拾い /香川
     <センバツ2019>  第91回選抜高校野球大会に出場している高松商の選手らが毎朝、宿泊している神戸市中央区のホテル周辺でごみ拾いを続けている。プ…
    センバツLIVE!野球

トピックス(主要)