Yahoo!ニュース

検索結果

7
  1. 天井覆う杉板やアート作品…リノベーション建築のデザイン事務所が手がけたJR観光列車「かんぱち・いちろく」で楽しむスロー旅
     福岡、大分の山あいを走るJR久大線に4月、新観光列車の「かんぱち・いちろく」が登場した。「ゆふ高原線の風土を感じる」をコンセプトに博多-別府間を5…
    西日本新聞経済総合
  2. 世界的人気の観光地・由布院に新しい観光列車「かんぱち・いちろく」が誕生、真っ黒な車両はインパクト大!
     文・写真=山﨑友也 取材協力=春燈社(小西眞由美) ■ 久大本線開通の功労者が列車名に  由布院といえば九州屈指の温泉地であり、今や世界的にも有名…
    JBpressライフ総合
  3. JR九州の新観光列車「かんぱち・いちろく」これまでと何が違う? 座席や窓など随所に「脱・水戸岡デザイン」
     JR九州の観光列車にまた1つ新顔が登場した。4月26日に博多―別府間を結ぶ「かんぱち・いちろく」が運行開始したのだ。  博多と由布院・別府エリアを…
    東洋経済オンライン経済総合
  4. JR九州の新しい観光列車「かんぱち・いちろく」がデビュー/福岡県・大分県
     JR九州の新しい観光列車「かんぱち・いちろく」(博多―由布院・別府)が4月26日に走り始めます。4~6月に展開される大型観光企画「福岡・大分デステ…
    福岡ふかぼりメディアささっとー福岡
  5. JR九州「かんぱち・いちろく」公開、車両形式「2R形」 - 写真76枚
    …「いさぶろう・しんぺい」など改造、大分・福岡の風土がモチーフにJR九州は19日、新D&S列車「かんぱち・いちろく」の完成披露式典と車内報道公開を実施…
    マイナビニュースエンタメ総合
  6. 博多―別府間、特急車両お披露目 JR九州、内装に地元産の杉使用
     JR九州は19日、博多―別府(大分)間で26日に運行を始める観光特急「かんぱち・いちろく」の車両をお披露目した。外装は重厚感ある黒色に金色のアクセ…
    共同通信社会
  7. 北陸新幹線の敦賀延伸だけじゃない、2024年の鉄道の注目イベントは? 新型車両や新観光列車が続々、東海道新幹線は開業60年「鉄道なにコレ!?」【第55回】
     2024年3月の北陸新幹線金沢―敦賀(福井県敦賀市)間の延伸開業は、鉄道ファン以外も大いに注目している大きなニュースだろう。他にも山形新幹線の新型…
    47NEWS社会

トピックス(主要)