Yahoo!ニュース

検索結果

12
  1. 伝統の塩作り、例年通りの始動  珠洲で式典、復興も願う
    …から10日に珠洲に戻った「浜士(はまじ)」の浦清次郎さん(55)=珠洲市長橋町=がおけにすくった海水を塩田に勢いよくまいた。  塩作りは10月中旬まで…
    北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ石川
  2. 「塩作りの伝統守る」 珠洲の塩田村、例年通り仕事始め
    …避難先の富山市から戻った塩作り職人「浜士」の浦清次郎さん(55)=珠洲市長橋町=が海水をおけですくい、思い切り塩田にまいた。  石田社長は「きょうのこ…
    北國新聞社石川
  3. 2次避難先転々 珠洲の50人 富山から白山、小松へ
    …ない」。大兼政さんは言い聞かせるように語った。  小池文一さん(76)=長橋町=はホテルテトラリゾート立山国際のきめ細かなサービスに感謝し「ずっとこの…
    北國新聞社石川
  4. 2次避難者どこへ 富山のホテル、13日まで受け入れ延長
    …い。山麓から山麓へ移るのも縁と思いたい」と話した。小池文一さん(76)=長橋町=は「ずっとこのホテルにおれたら良かった。移動は仕方ない」と残念がった。
    北國新聞社富山
  5. 石川・珠洲伝統の塩づくり再開「温かい気持ちに感謝」 全国各地から約2年半分の注文と応援メッセージ
    …「ほっとした、うれしい、よかったという喜びの気持ちですね」 能登半島の外浦に位置する珠洲市長橋町で、伝統の揚げ浜式と流下式で海水から塩作りを行う珠洲製塩。 揚げ浜式は、…
    MRO北陸放送石川
  6. 地震で“津波観測装置”も被災「確実な情報提供につながる」新たな観測所は珠洲市の飯田港…海面の水位変化を観測へ
    …たに飯田港に機動型の津波観測装置が設置されました。 珠洲市ではこれまで、長橋町で津波の観測を行っていましたが、先月1日の能登半島地震による大規模な土地…
    MRO北陸放送石川
  7. 地震で“津波観測装置”も被災「確実な情報提供につながる」新たな観測所は珠洲市の飯田港…海面の水位変化を観測へ
    …たに飯田港に機動型の津波観測装置が設置されました。 珠洲市ではこれまで、長橋町で津波の観測を行っていましたが、先月1日の能登半島地震による大規模な土地…
    MRO北陸放送石川
  8. 珠洲・塩田村復活願う 富山避難の浜士・浦さん
    …はま)式(しき)製塩の技術」を受け継ぐ浜士の浦清次郎さん(55)=珠洲市長橋町=は、勤務先の道の駅「すず塩田村」が休業を余儀なくされた。地元の小学生や…
    北國新聞社富山
  9. 珠洲、輪島復興信じ 富山、宇奈月の2次避難者
    …浜式(あげはましき)製塩の技術」を受け継ぐ浜士浦清次郎さん(55)=同市長橋町=のいとこ夫婦は安否不明のままだ。「一刻も早く見つけて」と浦さん。2人は…
    北國新聞社富山
  10. 〈支え合ってともに 1.1大震災〉風呂、熟睡「一息つけた」 珠洲からの避難者、富山のホテルで
     国重要無形民俗文化財「能登の揚浜式(あげはましき)製塩の技術」を受け継ぐ長橋町の浜士浦清次郎さん(55)は、勤務する道の駅「すず塩田村」が休業に追い込…
    北國新聞社富山
  11. 〈1.1大震災〉校舎に明かり、歓声と拍手 珠洲・大谷小中
    …50人ほどとなっている。地震で親族10人を亡くした中谷耕一さん(69)=長橋町=は「ずっと石油ストーブだけやったけど、今はエアコンが効く。ファンヒータ…
    北國新聞社石川
  12. 安否不明242人のリスト更新 能登半島地震で石川県
    …(女性84歳、宝立町春日野)合谷よしお(男性77歳、長橋町7の42)合谷るみえ(女性70代、長橋町7の42)村本真実(男性40代、春日野66の3)山田…
    北國新聞社石川

トピックス(主要)