Yahoo!ニュース

検索結果

5
  1. 能登半島の鉄道のいま~2024年1月25日版~
    …県内のJR西日本七尾線津幡(つばた)駅-和倉温泉駅間59.5kmのうち、津幡駅-高松駅間14.4kmの復旧工事が完了しているし、1月6日には大多数の路…
    梅原淳社会
  2. 能登半島地震で被災のJR七尾線 羽咋・七尾間で22日にも運転再開へ
    …します。 JR七尾線は地震で線路やホームなどの設備が被災したため、現在、津幡駅とかほく市の高松駅との間で本数を減らして運転されています。 JR西日本金…
    MRO北陸放送石川
  3. 能登半島地震で線路やホームが被災 JR七尾線・高松~羽咋間が1月15日に運転再開
    …ました。 JR七尾線は地震で線路やホームなどの設備が被災したため、現在、津幡駅とかほく市の高松駅との間で本数を減らして運転されています。 JR西日本金…
    MRO北陸放送石川
  4. 北陸新幹線と北陸道はいずれも復旧 のと里山空港は全便欠航続く… 3日の石川県内の交通情報
    …のメドが立っていません。 IRいしかわ鉄道は、金沢駅と津幡駅の間で運転が再開されましたが、津幡駅から富山方面へは運転を見合わせています。 北陸鉄道は、…
    MRO北陸放送石川
  5. JR西・七尾線に新車両投入へ 413系、415系から車両順次置き換え
     JR西日本は10日、石川県津幡町の津幡駅から同七尾市の和倉温泉駅を結ぶ「七尾線」に、2020年から新車両を順次投入していくと発表した。 413系、…
    THE PAGE社会

トピックス(主要)