Yahoo!ニュース

e
e

賛否両論ある人を起用しないといけないくらい今のテレビの立場が追い込まれているということでしょうね 番組制作も極端に下請け会社に丸投げ受注し始めたころから番組のコンセプトが似たりよったり 予算の厳しくなり衰退する一方で視聴者はネット配信に流れていった 経営効率を求めるあまりに番組制作に対してのコンプラ規制もありましたから、中田敦彦もYouTubeほど尖った事はできないでしょうから持ち味半減以下 自分は中田のYouTube大学は見てないけど、そんなに面白いの? 知名度高い有名人ユーチューバーは確かに再生回数はびっくりするが、思ったほど面白い印象がない

返信32

  • win*****
    win*****

    まるっきりわからない歯が立たない問題の入り口としては最適です。 ちょいちょい間違いはあるけど、専門家じゃないんだから大目に見れる人でないとだめなのかな。 「14歳からの地政学」みたいな感じなので、確かに池上さんとはかぶる。 中田さんの持ち味が最高に出るのは誰が見ても全然面白くないテーマ。池上さんの後釜にならなくても、古典文学の解説とかマナー講座みたいなので充分やっていけるから、この番組で失敗しても怖くないと思うし、フォロワーは離れないと思いますよ。

  • 正直な掃除機

    》賛否両論ある人を起用しないといけないくらい今のテレビの立場が追い込まれているということでしょうね そんなテレビの話題に興味津々なコメ主さん。そもそも賛否両論ある人なんて思っている人なんてそんないないでしょ。

  • tak********

    自民党総裁選や都知事選での幅広い候補者を招いての公平なインタビューは、本来テレビ局が体現しなければならない公平中立性を全うしていて見事だった。 正直言えばもどかしさも感じたが、それくらい完璧に中立に徹していたということになる。 テレビ側の人間はSNSをフェイクだらけの紛い物のように安易に語りがちだが、記者クラブ由来であることを錦の御旗に、題材を好き勝手に選んで放送するワイドショーなんかよりよほど中立公正なSNSコンテンツはたくさんある。 井上アナがオールドメディアという言葉を出したところから考えると、直近の動向まで触れているのだろうか。 石丸伸二に因縁を持つTBSがどこまで自己批判できるかは甚だ疑問だ。 きっと過去映像ばかりで直近のトピックには一切触れないのだろう。 おおかたスポンサー向けに「SNS世代の視聴も見込めます」と言いたいだけのことなのだ。

  • 下弦の壱

    賛否両論があるから採用するんじゃないの??? メディアは視聴率稼ぎたいわけなんだからサ… 結局SNSをTVと対立軸に置く人らこそが客観性を失う傾向があっていちいちこういうことに目くじら立てるんですよね…そういう人らは結局SNSの一意見を妄信してそういう人らこそ一意見に偏向してしまう…結果「TVは嘘つきだー」とかわ言ってわめき出す…笑 対立軸に振りまわされるって危険ですよ… 中国がそういうことをしたがるようですからね…ここにも活動員は多いんじゃないの… 大丈夫ですか?日本人?

  • うさぎのしっぽは意外に長い

    見たことがありますが、Wikipediaのコピペみたいな内容を「俺は何でも知ってるぜ」的な語り口でしゃべってて辟易としましたね。 素人が他人の専門分野に土足で踏み込んで得意がってるのを見るのは気分が良くないですね

  • tk***
    tk***

    テレビも視聴率が低調だから、賛否があっても話題作りだけでもいいから視聴率を取りたいってことなんだと思う 3%が3.2%になれば成功って感覚ではないかと それがテレビにとっていいこととは思えないけど

未ログインユーザ
ログインして返信コメントを書く

トピックス(主要)