Yahoo!ニュース

植草美幸

植草美幸

認証済み

結婚相談所代表・恋愛・婚活ジャーナリスト 植草美幸

報告

補足結婚相談所で活動する場合は、入会時に独身証明書の提出は必須です。安心安全のためとはいえ、公的な証明書をそろえるのに一定の手間がかかっていました。独身証明の次は、収入証明等も可能になっていくかもしれません。それにより、手軽さと安心安全を両立した婚活の場が増える可能性に期待したいです。 一方で、マッチングアプリは独身証明の提出義務がないものが多く、手軽であるものの既婚者が遊び目的で独身を装うケースがあります。今後マッチングアプリが、すべての義務付けとまではいかないものの、自助努力で独身証明書の提出を義務づけ、婚活目的のユーザーは独身証明ありのアプリを選ぶ流れになれば、悪質な既婚者を排除できるでしょう。ただ、独身証明だけでは、ロマンス詐欺や投資詐欺を防ぐことは不可能なので、悪質な利用者を退けるためにはさらなる課題も残しています。

こちらの記事は掲載が終了しています

参考になった172

同じ記事に対する他のコメンテーターコメント

  • 京師美佳

    防犯アドバイザー/犯罪予知アナリスト

    見解ロマンス詐欺や結婚詐欺などの被害を防ぐ事は良い事ですが、マイナカード自体のセキュリティがまた強化され…続きを読む

コメンテータープロフィール

植草美幸

結婚相談所代表・恋愛・婚活ジャーナリスト 植草美幸

千葉県出身。青山学院大学卒業。結婚相談所マリーミー代表、恋愛・婚活アドバイザー。1995年に、アパレル業界に特化した人材派遣会社、株式会社エムエスピーを創業。そこで培ったコーディネート力を活かし、2009年、結婚相談所マリーミーをスタート。以後10年以上にわたり年間約1,000組の恋愛・結婚に対するアドバイスを行い、業界平均15%と言われる成婚率において、約80%の成婚率(※)を記録している。『結婚の技術』『婚活リベンジ!』など、著書は計14冊。メディア出演の他、地方自治体をはじめとした講演依頼も多数。(※) 成婚退会者数÷全体退会者数で算出。

関連リンク(外部サイト)

植草美幸の最近のコメント

  • 植草美幸

    結婚相談所代表・恋愛・婚活ジャーナリスト 植草美幸

    補足大学を卒業して社会人1年目に出会い、その後キャリアを築きながら仲を深めて、31歳でご結婚。素晴らしい…続きを読む

    こちらの記事は掲載が終了しています

  • 植草美幸

    結婚相談所代表・恋愛・婚活ジャーナリスト 植草美幸

    見解人生100年時代となり、リタイア後の人生も長く、結婚観が多様化しています。若くに結婚して子供を産み育…続きを読む

    こちらの記事は掲載が終了しています