Yahoo!ニュース

鶴岡路人

鶴岡路人

認証済み

慶應義塾大学総合政策学部准教授

報告

解説現在占領している部分のみならず、4州全域からのウクライナ軍の撤退、つまりさらなる領土の要求だとすれば、それは、停戦のための条件提示ではなく、戦争継続のための口実に過ぎなくなる。 ウクライナ側が受け入れ不能なことは百も承知で提案したのだろう。それにより、スイスでの平和サミットを前に、「平和を欲しているのはロシアであり、それを拒否しているのがウクライナだ」という言説を広めたいのだろう。軍を撤退すべきは、ウクライナではなくロシアである。

同じ記事に対する他のコメンテーターコメント

  • 前嶋和弘

    上智大学総合グローバル学部教授

    補足アメリカ、日本、欧州を中心にG7でウクライナ支援が強化されるタイミングを見て、ロシアからの強烈な反発…続きを読む

  • 佐々木正明

    大和大学社会学部教授/ジャーナリスト

    解説プーチン大統領の常套句だ。 敵対する相手には、決して相手が飲めないような条件を出して交渉に迫る。 バ…続きを読む

コメンテータープロフィール

鶴岡路人

慶應義塾大学総合政策学部准教授

専門は国際安全保障、現代欧州政治。慶應義塾大学法学部卒。同大学大学院、米ジョージタウン大学大学院で学び、英ロンドン大学キングス・カレッジ戦争研究学部で博士号(PhD)取得。在ベルギー日本大使館専門調査員(NATO担当)を経て、2009年から2017年まで防衛省防衛研究所教官、主任研究官。その間、防衛省防衛政策局国際政策課部員、英王立防衛安全保障研究所(RUSI)訪問研究員等を務める。2017年から現職。著書に『欧州戦争としてのウクライナ侵攻』(新潮選書、2023年)、『EU離脱』(ちくま新書、2020年)等。また、2023年から2024年までオーストラリア国立大学(ANU)訪問研究員。

関連リンク(外部サイト)

鶴岡路人の最近のコメント