Yahoo!ニュース

辻本典央

辻本典央

認証済み

近畿大学法学部教授

報告

見解午前中の記事で、検察が原判決維持の死刑求刑をする虞があるとコメントしていましたが、その予想が当たりました。これにより、判決まで、検察側は全面的に弁護側と対決する姿勢を示したことになります。 この死刑求刑の目的を考えると、おそらく、第一審で無罪判決が出るであろうとの予想を前提に、検察側は、これに対する上訴(控訴)を想定しているのではないかと思われます。すなわち、ここで無罪の論告をしていたのであれば、第一審限りで終結させる意図が見えますが、検察は、その選択をせず、断固として有罪(死刑)を追求していく構えを見せたと言わざるを得ません。 これは、今までの手続の流れや時間、特に被告が高齢で持病もあることを考えると、個人的な意見になりますが、とても支持できるものではありません。

コメンテータープロフィール

旅行会社勤務を経て29歳で立命館大学に入学し、3年生の時に司法試験に合格。卒業後は京都大学大学院法学研究科に進み、刑事法を専攻。2005年に近畿大学法学部専任講師となり、現在は教授。2011年から2012年にかけて、ドイツ・アウクスブルク大学客員教授を務める。専門は刑事法全般(特に刑事訴訟法)。著書は、『刑事訴訟法』、『刑事手続における審判対象』、『刑事弁護の理論』(全て単著)。法学博士。趣味は洋画鑑賞、水泳、見る将(大山・中原時代からの筋金入り)。

辻本典央の最近のコメント