Yahoo!ニュース

瀧澤信秋

瀧澤信秋

認証済み

ホテル評論家

報告

ホテルの予約といえばいまや宿泊予約サイトを利用する人は多いだろう。予約サイトを運営する会社は、実際の店舗で販売をするリアルエージェントに対しOTA(オンライン トラベル エージェント)と呼ばれている。 JTBはリアルエージェントの代表格であったが、近年はオンライン専門の旅行会社が業界の勢力図を塗り替えており、コロナ禍の有無にかかわらずJTBの存在感は往時ほどではなくなっていた。リアルエージェントは“団体旅行の手配”というイメージも強い一方、旅のスタイルが“団体から個人(FIT)へ”という予約形態の変化も大きく、時代の波に対してフレキシビリティな対応が出来てこなかった側面も強い。 近年、インバウンドでホテル活況を呈していた業界であるが、いずれにしても時代の変化を感じるニュースだ。

こちらの記事は掲載が終了しています

参考になった2771

同じ記事に対する他のコメンテーターコメント

  • 千葉千枝子

    淑徳大学経営学部観光経営学科 学部長・教授

    かつて「業界のガリバー」と言われたJTBが、資本金を大幅にダウンサイジングして再起をはかる。非上場企…続きを読む

コメンテータープロフィール

1971年生まれ。一般社団法人日本旅行作家協会正会員、財団法人宿泊施設活性化機構理事、一般社団法人宿泊施設関連協会アドバイザリーボード。ホテル評論の第一人者としてゲスト目線やコストパフォーマンスを重視する取材を徹底。人気バラエティ番組から報道番組のコメンテーター、新聞、雑誌など利用者目線のわかりやすい解説とメディアからの信頼も厚い。評論対象はラグジュアリー、ビジネス、カプセル、レジャー等の各ホテルから旅館、民泊など宿泊施設全般、多業態に渡る。著書に「ホテルに騙されるな」(光文社新書)「最強のホテル100」(イーストプレス)「辛口評論家 星野リゾートに泊まってみた」(光文社新書)など。

関連リンク(外部サイト)

瀧澤信秋の最近のコメント

  • 瀧澤信秋

    ホテル評論家

    補足本記事のような備品盗難は従前から問題視されており、備品の高級化も進むホテルにとって運営上の懸念となっ…続きを読む

    こちらの記事は掲載が終了しています

  • 瀧澤信秋

    ホテル評論家

    見解日本では90年代より顕著な進出を遂げてきた多様な外資系ホテルブランドにあって、アコーは軒数も限られた…続きを読む

    こちらの記事は掲載が終了しています