Yahoo!ニュース

鈴木洋仁

鈴木洋仁

認証済み

社会学者/神戸学院大学准教授

報告

補足微笑ましいですね。 今回、天皇陛下は、ジャパン・ハウス ロンドンを訪問されています。そこでは、日本の「正しい姿」の発信、日本の多様な魅力の発信、そして、親日派・知日派の育成の3つを柱としています。 チャールズ英国王との会話で、ハローキティやポケモンも話題になったように、キャラクターやアニメ、ゲームといったコンテンツを通じて日本を知る、そんな流れが、ますます強まっています。 こうしたなかで、外務省のすすめる「戦略的対外発信の強化」は、世界3都市(サンパウロ、ロサンゼルス、ロンドン)にあるジャパン・ハウスを拠点に、どのような青写真を描くべきなのでしょうか。 その点を考えるうえでも、日英両国の皇室外交は、歴史の流れに棹さして、これからも貴重な絆となるに違いありません。

コメンテータープロフィール

鈴木洋仁

社会学者/神戸学院大学准教授

1980年東京都生まれ。専門は歴史社会学、メディア論。元号や天皇に関する研究を進めている。東京大学大学院学際情報学府博士課程修了。博士(社会情報学)。京都大学総合人間学部卒業後、関西テレビ放送、ドワンゴ、国際交流基金、東京大学等を経て現職。著書に『「平成」論』(青弓社)、『「元号」と戦後日本』(青土社)、『「三代目」スタディーズ』(青土社、2021年2月刊)、共著に『牧野守 在野の映画学』(太田出版、近刊)などがある。

鈴木洋仁の最近のコメント