Yahoo!ニュース

佐藤みのり

佐藤みのり

認証済み

弁護士(佐藤みのり法律事務所代表)

報告

補足2022年4月1日、改正少年法が施行されました。改正少年法では、18歳・19歳は「特定少年」とされ、原則逆送(検察官に送り返され、大人と同様、刑事裁判で判断される)事件が拡大されました。 また、特定少年の実名報道も解禁されました。ただし、解禁されたのは特定少年が起訴された場合です。逮捕の段階では、実名報道は禁じられています。 起訴された場合であっても、報道機関は、事件の内容、社会的影響の大きさなど多角的に考慮し、特定少年の更生に与える影響も踏まえ、実名報道すべきかどうか慎重に判断しているものと思います。

コメンテータープロフィール

佐藤みのり

弁護士(佐藤みのり法律事務所代表)

神奈川県出身。中学時代、友人の非行がきっかけで、少年事件に携わりたいとの思いから弁護士を志す。2012年3月、慶応義塾大学大学院法務研究科修了後、同年9月に司法試験に合格。2015年5月、佐藤みのり法律事務所開設。少年非行、いじめ、児童虐待に関する活動に参加し、いじめに関する第三者委員やいじめ防止授業の講師、日本弁護士連合会(日弁連)主催の小中高校生向け社会科見学講師を務めるなど、現代の子どもと触れ合いながら、子どもの問題に積極的に取り組む。弁護士活動の傍ら、ニュース番組の取材協力、執筆活動など幅広く活動。女子中高生の性の問題、学校現場で起こるさまざまな問題などにコメントしている。

関連リンク(外部サイト)

佐藤みのりの最近のコメント