Yahoo!ニュース

佐藤みのり

佐藤みのり

認証済み

弁護士(佐藤みのり法律事務所代表)

報告

補足電動キックボードは便利な移動手段になりつつありますが、酒気帯び運転などのルール違反による事故も起こっており、また「そもそもルールがよくわからない」という声もあるところです。電動キックボードといっても、どれたけスピードが出るかによって法規制が異なり、複雑に感じる市民も多いでしょう。 海外では、日本より早く電動キックボードが導入されていましたが、安全との兼ね合いで、規制強化の動きがあります。日本でも状況をみつつ、法規制のあり方を検討し、ルールの周知に努める必要があるでしょう。

コメンテータープロフィール

佐藤みのり

弁護士(佐藤みのり法律事務所代表)

神奈川県出身。中学時代、友人の非行がきっかけで、少年事件に携わりたいとの思いから弁護士を志す。2012年3月、慶応義塾大学大学院法務研究科修了後、同年9月に司法試験に合格。2015年5月、佐藤みのり法律事務所開設。少年非行、いじめ、児童虐待に関する活動に参加し、いじめに関する第三者委員やいじめ防止授業の講師、日本弁護士連合会(日弁連)主催の小中高校生向け社会科見学講師を務めるなど、現代の子どもと触れ合いながら、子どもの問題に積極的に取り組む。弁護士活動の傍ら、ニュース番組の取材協力、執筆活動など幅広く活動。女子中高生の性の問題、学校現場で起こるさまざまな問題などにコメントしている。

関連リンク(外部サイト)

佐藤みのりの最近のコメント