Yahoo!ニュース

佐々木成三

佐々木成三認証済み

認証済み

元刑事部捜査第一課・警部補/一般社団法人スクールポリス理事

報告

解説SNSは、性格や年齢、性別を隠し、別の人格を作り出すことができるツールです。犯罪者は、その特性を利用して、いい人を装いSNSでターゲットを探しています。例えば、中高年の男性が未成年の女性と接触したい場合、若い男性や同年代の女性になりすましたアカウントでコンタクトを取り、攻撃をしてきます。 SNSで被害に遭う子どもたちは、SNS上で見えない部分を想像する力が欠けており、こうした犯罪者をいい人だと思い込んでしまい、会話を重ねるうちにグルーミングという手口に引っかかり、最終的に被害に遭ってしまうことがあります。 SNSは便利なツールであり、自分の未来のために正しく活用すべきものです。今求められているのは情報モラルの向上であり、SNSの危険性を理解し、人生を豊かにするための使い方を学んでほしいと強く願います。

こちらの記事は掲載が終了しています

参考になった137

同じ記事に対する他のコメンテーターコメント

  • 鈴木朋子

    ITジャーナリスト/スマホ安全アドバイザー

    解説オンラインゲームのチャットやボイスチャットは、保護者の目が届きにくく、オンライングルーミング状態にな…続きを読む

  • 篠原修司

    ITジャーナリスト/炎上解説やデマ訂正が専門

    提言記事にある通り、子供にスマートフォンを渡す時は「ネットで知り合う友達」との付き合い方を教えることが重…続きを読む

コメンテータープロフィール

佐々木成三

元刑事部捜査第一課・警部補/一般社団法人スクールポリス理事

22年の警察人生のうち、埼玉県警察本部刑事部捜査第一課で10年間従事し、数々の重要事件捜査本部において被疑者の逮捕、取り調べ、捜査関係者からの情報収集、被害者対策、遺族担当に関わり、多くの経験があります。また、捜査一課においては、デジタルフォレンジック(デジタル証拠)を収集・ 解析するデジタル捜査班⻑として、パソコン、防犯カメラ、スマートフォンの解析を経験しており、サイバー犯罪捜査においても知識を有しています。

関連リンク(外部サイト)

佐々木成三の最近のコメント