Yahoo!ニュース

松原仁

松原仁

認証済み

東京大学大学院情報理工学系研究科AIセンター教授

報告

解説chatGPTはいわば英語を母国語としていて、日本語で書かれたプロンプトは英語に翻訳されて内部で処理をして英語で回答が生成され、それが日本語に翻訳されて出力されます。そのため英語でプロンプトを書いて英語で出力するよりも多少精度が落ちています。また学習データも欧米圏のもので日本に関する情報に詳しくありません。日本語を母国語として日本の学習データも使って学習する生成AIを開発すれば日本に住むユーザにとって今よりも便利になると期待されます。

こちらの記事は掲載が終了しています

参考になった22

コメンテータープロフィール

松原仁

東京大学大学院情報理工学系研究科AIセンター教授

1959年東京生まれ。1981年東京大学理学部情報科学科卒業。1986年同大学院工学系研究科情報工学専攻、博士課程修了。工学博士。同年通産省工業技術院電子技術総合研究所(現産業技術総合研究所)入所。2000年公立はこだて未来大学教授。2020年東京大学大学院教授。人工知能,ゲーム情報学などに興味を持つ。元人工知能学会会長、元情報処理学会理事、前観光情報学会会長。株式会社未来シェア取締役会長。著書に「鉄腕アトムは実現できるか」、「先を読む頭脳」、「AIに心は宿るのか」など。

松原仁の最近のコメント

  • 松原仁

    東京大学大学院情報理工学系研究科AIセンター教授

    解説いまの日本の著作権法(2018年に改訂されました)では大量のデータをデータ提供者の許可なく無断で(無…続きを読む

    こちらの記事は掲載が終了しています

  • 松原仁

    東京大学大学院情報理工学系研究科AIセンター教授

    補足ポルノのような望ましくない画像をはじくようなフィルターのプログラムを使っているのですが、ときに見逃し…続きを読む

    こちらの記事は掲載が終了しています