Yahoo!ニュース

増沢隆太

増沢隆太

認証済み

「謝罪のプロ」こと危機管理コミュニケーション専門家

報告

解説アメリカを象徴する巨大企業・コカコーラの判断として、当然予想された事態です。アメリカの大企業が、ポリコレに反するコミュニケーション展開などできるはずがありません。 今回、なぜこうした危険な表現を含んだMVが、そのまま公開されてしまったのか、実に不思議な気がします。大スポンサーであるコカコーラの広告の一環であれば、絶対に避けなければならないものといえるでしょう。 少なくとも制作過程において、ミュージシャンであるMrs. GREEN APPLEはともかく、制作に関与する人たちのチェックが働かなかったことが炎上を招いたと考えます。

コメンテータープロフィール

増沢隆太

「謝罪のプロ」こと危機管理コミュニケーション専門家

東北大学特任教授/人事コンサルタント/産業カウンセラー。コミュニケーション専門家として企業研修や大学講義を行う中、危機管理コミュニケーションの一環で解説した「謝罪」が注目され「謝罪のプロ」と命名されるが、実はコミュニケーションとキャリアデザインのWメジャーが専門。ハラスメント対策、就活、再就職支援など、あらゆる人事課題で、上場企業、巨大官庁から個店サービス業まで担当。理系学生キャリア指導の第一人者として、日本初の理系専用キャリアガイドを著わし、理系マイナビ他Webコンテンツも多数執筆。30代に会社を辞め、自費によるロンドン大学大学院留学でキャリアチェンジを果たしたリスキリング先駆者。

増沢隆太の最近のコメント