Yahoo!ニュース

京師美佳

京師美佳

認証済み

防犯アドバイザー/犯罪予知アナリスト

報告

見解全ての詐欺や悪徳商法の被害が低年齢化しています。一つに18歳成人の影響です。これまで20歳でも判断力が低い若者が詐欺に狙われていると危惧していましたが、それが更に下がり18歳です。 悪い大人が高校生やら大学生の子供を騙し、クレジットをきらせたり借金をさせる事は簡単な事です。そのくせ、ネットにはたけていますので、様々なことを簡単にネットで調べ購入したり、契約したりしてしまいます。 今後はさらにこのような詐欺被害も増えると思います。タバコや酒と同じように、契約事項に関しても、本来の20歳までは親の監督下のもと行うように改正する必要があるように思います。

こちらの記事は掲載が終了しています

参考になった641

同じ記事に対する他のコメンテーターコメント

  • 多田文明

    詐欺・悪徳商法に詳しいジャーナリスト

    解説害虫・害獣駆除サービスで10代~20代の若い女性のトラブル相談が多く寄せられているとのことです。明ら…続きを読む

コメンテータープロフィール

京師美佳

防犯アドバイザー/犯罪予知アナリスト

防犯アドバイザー、犯罪予知アナリストとして、情報番組やNEWS番組などメディアにも多数出演。元警察署長の父や刑事の姉を持つ防犯のサラブレッドとして、セキュリティ全般の知識を活かし講演やYouTube防犯チャンネルなど啓蒙活動も行う。2005年京師美佳セキュア・アーキテクト設立。2009年一般社団法人全国住宅等防犯設備技術適正評価監視機構理事就任。建物の防犯診断、防犯プロデュースなど専門家として幅広く活動を行う。「防犯アドバイザー京師美佳の安心生活をつくる自己防衛の心得35」など著作多数。

京師美佳の最近のコメント