Yahoo!ニュース

京師美佳

京師美佳

認証済み

防犯アドバイザー/犯罪予知アナリスト

報告

見解共働きなどで子供が留守番をしているならば強盗や空き巣と鉢合わせする危険もあり直ぐに助けも求める事が出来る、見守りカメラを自宅に設置する事は防犯上良い事です。しかし赤ちゃんではなければ自我もあり子供部屋にカメラの設置は、子供からすると気持ち良い話ではないかと思います。自立心などの尊重を考えるのであれば見守りカメラは必要ですが、家族の共有スペースのみにするべきかと個人的には思います。リビングなどに設置していれば、学校から帰宅した子供の様子を知り、双方向通話機能で会話する事もできます。

同じ記事に対する他のコメンテーターコメント

  • 佐藤みのり

    弁護士(佐藤みのり法律事務所代表)

    補足発達段階に応じて、子どものプライバシーを尊重することが大切だと思います。子ども部屋を用意しているので…続きを読む

コメンテータープロフィール

京師美佳

防犯アドバイザー/犯罪予知アナリスト

防犯アドバイザー、犯罪予知アナリストとして、情報番組やNEWS番組などメディアにも多数出演。元警察署長の父や刑事の姉を持つ防犯のサラブレッドとして、セキュリティ全般の知識を活かし講演やYouTube防犯チャンネルなど啓蒙活動も行う。2005年京師美佳セキュア・アーキテクト設立。2009年一般社団法人全国住宅等防犯設備技術適正評価監視機構理事就任。建物の防犯診断、防犯プロデュースなど専門家として幅広く活動を行う。「防犯アドバイザー京師美佳の安心生活をつくる自己防衛の心得35」など著作多数。

京師美佳の最近のコメント