Yahoo!ニュース

石井しこう

石井しこう

認証済み

不登校ジャーナリスト

報告

補足取材を受けた者ですが補足します。運動会や体育祭が学生生活の楽しみの一つだった人も多いと思いますが、その運動会で苦しみ、「出たくない」「つらい」と悩む子がいるのも事実です。一方、大人は、怠けではないか、甘やかせずがんばらせたほうがよいのではと思うかもしれません。しかし、みんなが楽しんでいる運動会を「出たくない」とまで言う子は深刻に悩んでいる子です。子どもの背景に何があるのか、大人だからこそ汲み取ってあげたいものです。

こちらの記事は掲載が終了しています

参考になった1409

同じ記事に対する他のコメンテーターコメント

  • 藤野智哉

    精神科医

    見解運動会を含め学校の行事に参加したくないと言う子供にはそれぞれの理由があります。行きたくないと言ってい…続きを読む

コメンテータープロフィール

1982年東京都生まれ。中学校受験を機に学校生活が徐々にあわなくなり、教員、校則、いじめなどにより、中学2年生から不登校。同年、フリースクールへ入会。NPO法人で、不登校の子どもや若者、親など400名以上に取材を行なうほか、女優・樹木希林氏や社会学者・小熊英二氏など幅広いジャンルの識者にも不登校をテーマに取材を重ねてきた。著書に『「学校に行きたくない」と子どもが言ったとき親ができること』(ポプラ社)『フリースクールを考えたら最初に読む本』(主婦の友社)。

関連リンク(外部サイト)

石井しこうの最近のコメント