Yahoo!ニュース

星周一郎

星周一郎

認証済み

東京都立大学法学部教授

報告

見解幸いにして被害に遭った警察官は意識を回復し、また他の報道では、警察官が刺される場面の防犯カメラ映像もあるとのことですので、「犯人性」については、確実な証拠がそろっているといえます。 もっとも、「女に声をかけた」という職務行為の適正性について、今後、争点となることも、可能性として考えられなくはないです。そういった点に関しては、警察官にウェアラブルカメラ(ボディカメラ)を装着させ、その職務執行の適正性や証拠を確保するという運用にしている国もみられるようになっています。 こういったことも、今後、考えていく必要があるのかもしれません。

同じ記事に対する他のコメンテーターコメント

  • 櫻井裕一

    元警視庁警視/元指定広域技能指導官

    解説私も新宿警察署で勤務していましたが、新宿駅西口地下通路には路上生活者が多くおります。 西口交番の警察…続きを読む

コメンテータープロフィール

1969年愛知県生まれ。東京都立大学法学部卒業、博士(法学・東京都立大学)。専門は刑事法。近年は情報法や医事法にも研究対象を拡げている。著書として『放火罪の理論』(東京大学出版会・2004年)、『防犯カメラと刑事手続』(弘文堂・2012年)、『現代社会と実質的刑事法論』(成文堂・2023年)、『アメリカ刑法』(訳・レクシスネクシス・ジャパン・2008年)など。

関連リンク(外部サイト)

星周一郎の最近のコメント