Yahoo!ニュース

【高知市】あっちもこっちもイベントもりだくさん! 5月25日・26日開催のイベントをまとめてご紹介♪

ゆずゆ地域ニュースサイト号外NETライター(高知市)

少し肌寒い日もまだまだありますが、季節は全体的に夏に向かっている様子。2024年5月も半分過ぎ、だいぶ過ごしやすい日も増えてきました。お出かけもしやすいですし、何か楽しいイベントがあるといいなぁ、なんて思ってしまいますよね。

※「おやつ神社2024」の会場・山内神社
※「おやつ神社2024」の会場・山内神社

それがあるんです、楽しそうでおいしそうなイベントが! 2024年5月25日(土)と26日(日)は高知市内各所でイベントがもりだくさん♪ まとめてご紹介いたしますので、お出かけの参考になれば幸いです。

おやつ神社2024@山内神社境内/参道・鷹匠公園(2024年5月25日・26日)

高知市鷹匠町では「おやつ神社2024」を開催! 会場は緑いっぱいの山内神社の境内や参道、そのすぐそばの鷹匠公園です。入場料は300円(※中学生以下は無料)おいしいごはんやおやつ、コーヒーなどのドリンクや雑貨のお店が多数出店。公式Instagramでは出店するお店の紹介などがされているのでチェックしてみてください♪

25日の夜限定で「ナイトおやつ神社」も開催されるのだとか。土曜日は昼間仕事だ! という方も行けるかも?

鷹匠公園には県内の花屋、植物屋さんなどから植物にまつわる雑貨を集めた「ボタニカルエリア」も設置されるそう。新たなお気に入りに出会うチャンスです!

イベント専用の駐車場はありませんので、車で行く場合は周辺の有料駐車場を利用するようにしてください。川沿いの緑がいっぱいのスポットなので子供さんは特に虫に刺されやすいかも! 虫刺され予防のアイテムがあるとよさそうです。

おやつ神社2024
【会場】 山内神社境内/参道・鷹匠公園
【住所】 高知県高知市鷹匠町2丁目
【開催期間】 2024年5月25日・26日
【開場時間】
 10:00 ~ 17:00(26日は16:00まで)
 ※25日は「ナイトおやつ神社」18:00 ~ 21:00
【公式情報】 Instagram

第1回 全肉祭 in 高知@城西公園(2024年5月25日・26日)

高知市丸ノ内にある城西公園では「第1回 全肉祭 in 高知」を開催!「全肉祭」はGi-FACTORY(ギーファクトリィ)という企業が主催する大型野外イベントで、高知県で開催されるのは初めてのこと。イベントの名前通り、「肉」のイベントです。

でも私、お肉ってあまり好きじゃないんだよね……という皆さん、ご安心ください!「肉」といっても牛や豚などの畜産肉だけではなく、魚肉や果肉など、「肉」とつくあらゆる料理のお店が出店するそうなんです。

お店の出店だけでなく、ステージショーなども開催。夜はファイヤーショーもあるのだとか! 大型バルーン遊具も設置される予定なので、子供さんはとっても喜んでくれそう♪

城西公園は休日はたくさんの子供で賑わう公園。敷物などを用意しておくと混雑していても座ってゆっくりできるスペースを確保できそうです。熱中症には気をつけて楽しみましょう♪

第1回 全肉祭 in 高知
【会場】 城西公園グラウンド
【住所】 高知県高知市丸ノ内1丁目5-2
【開催期間】 2024年5月25日・26日
【開場時間】 10:00 ~ 21:00
【公式情報】 Instagram

坂本龍馬像生誕祭@桂浜公園(2024年5月25日・26日)

提供:桂浜公園
提供:桂浜公園

高知市浦戸にある桂浜公園では「坂本龍馬像生誕祭」を開催! 高知を代表する偉人の1人・坂本龍馬の生誕が盛大に祝われます。

あれ、でも坂本龍馬の誕生日は11月15日じゃなかったっけ? そうです、坂本龍馬の誕生日は11月15日です。今回桂浜で行われる生誕祭は、坂本龍馬本人のものではなく、桂浜公園内にある坂本龍馬「像」の生誕祭なんです。

桂浜公園内にある巨大な坂本龍馬像が建てられたのは1928年(昭和3年)5月27日。今年2024年で96周年を迎えるんです! 開催日はちょうど「龍馬に大接近 2024年(春)」も開催中なので、設置された物見台に登れば坂本龍馬と同じ目線で太平洋を眺めることができます。

「桂浜 海のテラス」には飲食店がいくつかありますが、当日はキッチンカーも駆けつけます。それにステージや本浜でもイベントが満載です。「桂浜水族館」や「高知県立坂本龍馬記念館」もあるので、あわせて楽しむのもオススメ♪

坂本龍馬像生誕祭
【会場】 桂浜
【住所】 高知県高知市浦戸
【開催期間】 2024年5月25日・26日
【開場時間】 9:30 ~ 16:00
【公式情報】 ホームページ

全国うまいもの祭り@中央公園(2024年5月25日・26日)

提供:25番街活性化委員会
提供:25番街活性化委員会

高知市帯屋町にある高知市中央公園では「高知市中心街活性化フェスティバル 2024 全国うまいもの祭り」を開催! 全国からやってきたキッチンカーが出店し、珍しいかき氷などのスイーツもあるそう。土佐料理など地元のメニューも食べられるのだとか。

ステージではフラダンスやバンドによるショーもあります。中央公園は帯屋町商店街も近いですし、買い物がてらふらっと立ち寄るのもよさそうですね!

高知市中心街活性化フェスティバル 2024 全国うまいもの祭り
【会場】 高知市中央公園
【住所】 高知県高知市帯屋町1丁目11-27
【開催期間】 2024年5月25日・26日
【開場時間】 10:00 ~ 21:00(26日は20:00まで)
【公式情報】 Facebook

第8回はりまやMarche@はりまや橋商店街(2024年5月26日)

高知市はりまや町にあるはりまや橋商店街では「第8回はりまやMarche」を開催。公式Instagramでは、出店予定のステキなお店がたくさん紹介されています♪

はりまやばし商店街は木造でできたアーケードを持つ珍しい商店街。アーケード内で開催するマルシェなので、天気を気にしないでいいのが嬉しいですね(荒天時は中止)! イベント専用の駐車場はありませんが、路面電車からのアクセスもいいので車でなくても行きやすいです。

当日はたくさんの飲食店や雑貨店などが出店しますが、会場にゴミ箱は設置されないようなので、ゴミを持って帰る用のビニール袋をご持参ください!

第8回はりまやMarche
【会場】 はりまやばし商店街
【住所】 高知県高知市はりまや町1丁目
【開催期間】 2024年5月26日
【開場時間】 11:00 ~ 15:00
【公式情報】 Instagram

昼と夜ではしごするのも楽しそう♪

※「全国うまいもの祭り」の会場・高知市中央奥公園
※「全国うまいもの祭り」の会場・高知市中央奥公園

5月25日(土)と26日(日)のイベントをまとめてご紹介しました。夜遅くまでやっているイベントもあるので、昼はこっちのイベントに行って、夜はあっちのイベントに行くなんてこともできそう! お天気が少し心配ですが、当日が近づくにつれてピカピカの晴れになる可能性もあるので、イベントのチェックはしっかりしておくのがよさそうですね♪

地域ニュースサイト号外NETライター(高知市)

高知市在住の主婦フリーライターです。大阪、東京を経て地元高知へ帰還。2018年からフリーランスとして活動を開始しました。漫画やアニメのまとめ記事から地域記事の記事制作や校閲などしています。2023年9月から号外NETにて高知市の記事を担当。お店や施設のオープン・閉店情報を中心に高知市の情報を発信していきます。Instagramではストーリーで記事で紹介できなかったお店やイベントの情報を投稿しています!(2024.4.19更新)

ゆずゆの最近の記事