Yahoo!ニュース

【京都】福知山 元伊勢伝承地『豊受大神社』は御来光のレイラインと近畿の五芒星上にあるパワースポット!

高津商会RICALIFE&文化芸術☆プロデューサー/ジャーナリスト(京都市)

京都府には、「元伊勢三社」がある福知山市にあります。

元伊勢三社とは福知山市大江町の皇大神社(元伊勢内宮)豊受大神社(元伊勢外宮)は、伊勢神宮の元宮といわれます。

天岩戸神社とともに元伊勢三社とし、「元伊勢三社詣り」をします。

丹後へ下った農業の神様豊受大神をまつったのが外宮です。

天照大神の夢告によって、三重県の伊勢外宮へ移転させられたと伝えられています。

年配者には厳しい長い階段があります。

杖を借りて階段を登ります。

日本最古の鳥居形式である「黒木鳥居」が見えてきました。

「豊受姫命」である伊勢の豊受大神宮(外宮)がご祭神です。

延暦23年(804年)の『止由気宮儀式帳』に、雄略天皇が天照坐皇太神の夢託を蒙り、御饌都神(みけつかみ)として等由気太神(豊受大神)を丹波国から伊勢に迎えたのが外宮であると記す。それに基づいて当神社は雄略天皇22年に伊勢へ遷座したその故地であるという(『丹後風土記』)
または、用明天皇の第3皇子である麻呂子親王が当地の鬼を退治するに際して、内宮(現皇大神社)とともに勧請したものであるとの異伝もある(宝暦11年(1761年)の『丹後州宮津府志』)

御来光のレイラインは「富士山を中心に東は玉前神社と西は出雲大社を結ぶライン」があります。

春分の日と秋分の日に太陽の通り道と重なり、日本を代表するパワースポットが一直線上に並ぶものです。

「大江山元伊勢」はそのレイライン上にあります。

また近畿の五芒星「伊吹山」「伊勢神宮」「熊野本宮大社」「伊弉諾神宮」「大江山元伊勢」が星型の頂点に鎮座しています。

パワースポットとして多くの人が参拝されていました。

たくさんの神さまが祀られる摂末社が本殿を囲むようにありました。

土宮・多賀宮・御幸神社・月宮など。

多賀神社 - 拝殿左
土之神社 - 拝殿右
月読宮 - 本殿左後方
風之宮 - 本殿右後方

内宮と外宮にはそれぞれ「龍燈の杉(りゅうとうのすぎ)」があります。

龍燈の杉(りゅうとうのすぎ)」という樹齢1500から2000年の神木。

この神木には、節分の日の深夜に龍が灯をともすとの伝承があります。

お参りを終える頃には、空に羽のような雲が見れました。

パワースポットと言われる元伊勢 豊受大神社でエネルギーをチャージできました♪

豊受大神社(とゆけだいじんじゃ)
〒620-0325 京都府福知山市大江町天田内60

LIFE&文化芸術☆プロデューサー/ジャーナリスト(京都市)

京都で生まれ育つ。世界各地を周遊、欧米中心に20年ほど滞在し京都に帰還。日本のコアな伝統文化や芸能、神社仏閣や裏歴史、催事らを国内外の旅サイト・雑誌・新聞で執筆。経験に基づく“陰謀説”の電子書籍出版あり。フォトジャーナリスト、写真映像家、音楽・イベントプロデューサー、特殊ツアープロデュース・ガイドから日本庭園庭師までマルチに活躍。日本映画の発祥時より美術に携わってきた”ジャパニーズハリウッド”京都太秦にある老舗『髙津商会』にて映画・美術装飾・アート&エンタメ、海外事業に携わりつつ伝統文化・芸能などに関わる史実や古美術らについて勉強中。『京愛』や『日本愛』を深め世界進出を夢見る毎日。

高津商会RICAの最近の記事