Yahoo!ニュース

【3歳】鉛筆持てない子におすすめ!髪ゴムを使った簡単な練習方法

あそママママハックインフルエンサー

子育てが楽しくなる「便利アイテム」と「ライフハック」を発信している

あそママです。

子供が絵を描く時、

鉛筆がうまく持てなくて悩んでいる

ママさんも少なく無いのではないでしょうか?

今回は、

「鉛筆の持ち方の練習方法を知りたい」

 というママさんにおすすめな

髪ゴムを使った練習方法を簡単5ステップで紹介します。

我が家で試したところ、

上手に持って練習することができましたので

最後までぜひご覧頂いて試していただけると嬉しいです。

☆☆☆ 髪ゴムを使った持ち方練習方法 ☆☆☆

STEP 1. 

利き手の人差し指と、親指に髪ゴムをはめます。

STEP 2. 

奥側の紐を引っ張り上げます。

STEP 3. 

ステップ2の輪の間に中指を通します。

STEP 4. 

中指を入れた輪のところに鉛筆も入れます。

STEP 5. 

指の力を抜くと、自然と鉛筆の持ち方になります。

実際に3歳の子どもに試してみました

上手に持てるので、描く意欲にも繋がりました

ぜひご家庭で試してみてください。

さいごに

この他にも「こんな方法があったのか!」と子育てが楽しくなる

「便利アイテム」と「ライフハック」を発信しています。

プロフィールや他の記事もご覧いただけると嬉しいです。

もし、この記事が気に入っていただけましたらページ下の

 [学びがある]  [わかりやすい]  [新しい視点]

フォローをお願いします。

最後まで見ていただき、ありがとうございました。

ママハックインフルエンサー

『この裏ワザ、めっちゃたのしいっ!!』\"今すぐ使える" 子育てが楽しくなるスゴ技/子供の機嫌、一発解決!明日の育児がワクワクする!毎日素敵な思い出に!3歳&1歳ポジティブママが発信!

あそママの最近の記事