Yahoo!ニュース

【沖縄市】沖縄で初開催「元素検定スペシャル@沖縄2024」りっかRIKAとのコラボイベントも同日開催

ヒージャブロガー(沖縄市・北谷町)

6月29日(土)に沖縄市民会館にて『元素検定スペシャル@沖縄2024』が開催されます。これまで、東京や大阪などを中心に開催されてきた元素検定が沖縄で初開催となります!沖縄市銀天街にある「サイエンスカフェ広場りっかRIKA」と「元素周期表同好会」のコラボで実現しました。

元素検定とは

元素検定チラシ(りっかRIKAより画像提供)
元素検定チラシ(りっかRIKAより画像提供)

元素とは、私たちの周りに存在する物質を構成するものの種類を表す言葉。例を挙げると、水(H₂O)は水素(H)と酸素(O)が結合したもので、二酸化炭素(CO₂)は炭素(C)と酸素(O)からできています。中学校の理科の授業で『水兵リーベ僕の船〜♪』と、元素記号を覚える歌を口ずさんだ方もいるのではないでしょうか。

元素について楽しく学ぶことができるのが「元素検定」です。元素発見の歴史から名前の由来、性質やどのように役に立っているかといった、知っているようで意外と知らない元素に関する検定問題に挑戦してみませんか。年齢制限はないので、どなたでもご参加できます。

同日採点なので、試験開催日に合否がわかります。合格した方には「特製☆認定証カード」がプレゼントされます!

検定終了後は、元素の個性を擬人化した本『元素楽章』の著者、揚げ鶏々先生による「元素の話」(講演)もあります。

元素検定には1級から3級までの受験級がありますが、今回、沖縄で開催されるのは2級と3級のみとなっています。受験級のレベルの目安は以下のとおりです。

  • 初めて挑戦する方のための「3級」(中学生から一般教養レベル)
  • 解きごたえのある本格派の「2級」(理系高校生レベル)
  • 超マニアック問題に挑む「1級」

元素検定の詳細や申し込みについては、「元素検定スペシャル@沖縄2024」ページをご確認ください。検定の問題例も見ることができます。

元素検定スペシャル@沖縄2024
日時:2024年6月29日(土)10:30~12:00
定員:100名 
場所:沖縄市民会館 中ホール
住所:沖縄市八重島1-1-1
対象:元素や周期表に興味のある方ならどなたでも。年齢制限はありません。
実施級:3級(中学生~一般教養レベル)
    2級(理系高校生レベル)
参加費:1,000円(検定料・資料代)当日、受付にて支払い現金のみ
主催:元素周期表同好会りっかRIKA
共催:NPOコザまち社中
協力:化学同人・高純度化学研究所

申込方法:「元素検定スペシャル@沖縄2024」ページより申し込みください。
申込期限:6月20日 23:59まで
※申し込みは先着順となっており、定員に達し次第締め切り。

同日にコラボイベントも開催

りっかRIKAサイエンスチラシ(りっかRIKAより画像提供)
りっかRIKAサイエンスチラシ(りっかRIKAより画像提供)

同日午後には、元素周期表同好会とサイエンスカフェ・りっかRIKAのコラボイベント「りっかRIKAサイエンス第21回 元素の世界にようこそ!」も開催されます。

事前の申し込みが必要で、元素検定の申し込みとは別になっています。イベントの申し込み等については、りっかRIKAのフェイスブックページ投稿をご確認ください。

ブロガー(沖縄市・北谷町)

沖縄市と北谷町のお店やイベント情報を発信して、地域で頑張る人やお店を応援する活動をしたいと思っています。

ヒージャの最近の記事