Yahoo!ニュース

【八尾市】店主の故郷・新潟の郷土料理も楽しめる!おいしいがいっぱいのお好み焼き店

ATAKOWebライター・地域情報発信ライター(八尾市)

粉もんグルメの定番、お好み焼き。
ソースの香ばしい香りが食欲を刺激し、キャベツやねぎといった野菜をたっぷりと食べられます。
筆者も自宅でよく作る料理の一つです。
しかし、より一層のおいしさを求めて、鉄板で焼くお好み焼きを食べに出かけてしまいます。

筆者が今回訪れたのは、「アリオ八尾」の東側に位置するお好み焼き店『三野郷』。
某有名お好み焼き店で長年修行を重ねた店主が平成20年にオープンしたお店です。

使用する野菜は八尾産のもの。
歯ごたえ、甘み、栄養分、料理との相性を考えて選んでいるそう。
また、野菜の甘味・旨味・サクサク感を引き出すために、全て手作業でカットするというこだわりようです。

お好み焼き・モダン焼き・マンボ焼き・焼きそば・焼きうどん・ねぎ焼きのメニューがこちら。

一品料理や鉄板焼きのメニューがこちらです。

また、お昼には、お得なランチメニューもあります。

今回は、昼のおすすめ定食の中から、「お好み焼き定食(もちチーズ)」と「マンボ焼き定食(イカ)」を注文。

定食には、ごはん、みそ汁、漬物、コーヒーがセットになっています。

また、店主の故郷である新潟のソウルフードの一つ、「イタリアン」を単品でオーダーしました。

お好み焼きは、分厚いながらも絶妙な焼き加減。

生地のふわふわ感、キャベツのシャキシャキ感がたまりません。
一口食べた瞬間に、思わず「おいしい!」と声が漏れます。

また、『三野郷』の名物であるマンボ焼きとは、鉄板に薄く敷いた生地に、焼きそばとたまごをのせ、たっぷりのねぎをかけたもの。
広島風お好み焼きに近いイメージです。

焼きそばには太麺が使われており、食べ応えも十分です。

お好み焼きもおいしかったですが、マンボ焼きが人気であるのも納得。
箸が止まらないおいしさです。

そして、八尾はもちろん大阪で食べられる店は珍しいであろう「イタリアン」。
パスタではなく、もやし・キャベツと炒めた焼きそばにミートソースがのった、意外な組み合わせに驚く一品です。

ミートソースをしっかりと全体に絡めていただきます。

焼きそばとミートソースって、こんなにも好相性なんだと気づく、やみつきになるおいしさです。

新潟県産こしいぶきを使用した定食のごはん、

魚の出汁がきいた具沢山のみそ汁、

漬物も絶品!

満足度の高い、また行きたくなるお好み焼き店でした。
ぜひ皆さんも足を運んでみてくださいね♪

三野郷
住所:大阪府八尾市桜ケ丘3-39セントラルビル佐伯1F
電話番号:072-994-0305
営業時間:11:30~14:00/17:30~22:00
定休日:火曜日
三野郷公式サイトはこちら

Webライター・地域情報発信ライター(八尾市)

WebライターのATAKOです。生まれも育ちも八尾市である夫と、かわいい娘2人、そして猫10匹でワイワイ暮らしています。かわいいもの、おいしいもの、楽しいこと、文房具と間取り図が好き!好奇心旺盛なわたしは、時間をみつけては街の探索へ。グルメリポートや地域のイベント情報をはじめ、皆さんが笑顔になれる八尾市の魅力をたっぷりお届けしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします♪

ATAKOの最近の記事