Yahoo!ニュース

【コストコ】試食を食べなかったら買わなかった商品!控えめに言って「ひとりじめしたい」

aoコストコナビゲーター・コストコマニア

知ってトクするコストコ情報を発信しています!年間250万円、1000商品以上試してレビューするコストコマニア、コストコナビゲーターのaoです。

みなさんコストコのフルーツはお好きですか?

コストコのフルーツコーナーでは、世界各地の旬のフルーツがずらっと並ぶのですが、今回初めて購入した商品が、めちゃめちゃおいしくて「これはすぐにリピートしたい!」と思ったので、ご紹介します。

今回ご紹介するのは「ソニアりんご」というニュージーランド産のりんごです。私は正直なところ、これまで海外のりんごにはあまり良い印象を持っていませんでした。

なんとなく・・日本のりんごが一番!というイメージが強く、たまたま以前食べた海外産のりんごがいまいちだったこともあり、「海外のりんごなんて美味しくない」という先入観がついてしまっていました。

ソニアりんごってどんなりんご?

ところが、この日、コストコでこのソニアりんごの試食が提供されていまして、親しみのあるデモンストレーションのスタッフさんが、「このソニアりんごは本当に甘くて美味しいんですよ」と勧めてくれたので試しに一口食べてみたのですが・・・想像以上の甘さに「これは買わなきゃ!」と即決しました。

コストコの価格と量は?

コストコで購入したソニアりんごは12個入りで、価格は1,498円。

内容量は2kgなので、個数はりんごの大きさによって変わるかもしれません。

赤みの強いりんごを選ぶと甘さが強いそうなので、なるべく赤く色づいたものを選ぶのがポイントですね!

りんごの特徴と見た目

ソニアりんごの形はいかにも「海外のりんご」という感じの長細い形が特徴です。まるで食品サンプルのような見た目で、日本のりんごに比べて少し小ぶり。

逆に食べきりやすいサイズ感で「いいじゃないか!」と思った私です。

ソニアりんごはカットすると、細長い形のためハート型のような断面、蜜入りではないため、全体的に均一な色合いです。

皮が薄いので、そのまま食べることもできますが、輪切りにして芯の部分を型抜きすると、子どもでも食べやすくなりますよ。

味と食感

気になる味は、「弾ける甘さ」という表現がまさにぴったり。

シャキシャキとした歯ざわりとジューシーさが特徴で、一口食べると口いっぱいに爽やかな甘さが広がります。

酸味が控えめで、甘さが強く、硬めの食感が日本のりんごに近い味わいでとってもおいしい!!

味、食感ともに大満足でした!

保存方法

今回のソニアりんごですが、食べやすい大きさではあるものの量は2kg。

おいしい保存方法はこちらです。

1. 冷蔵庫の野菜室がおすすめ。

りんごは冷蔵庫の野菜室で保存すると鮮度を長く保つことができます。

湿度が高いほうが良いのでポリ袋に入れて口を軽く閉じて保存しましょう。

2. 新聞紙やキッチンペーパーで包もう。

りんごを新聞紙やキッチンペーパーに包んでから冷蔵庫に入れると、乾燥を防ぎつつ、適度な湿度を保つことができます。

3. エチレンガスに注意

りんごはエチレンガスを放出するので、他の果物や野菜と一緒に保存する際は注意が必要です。

エチレンガスは他の果物の熟成を促進してしまうため、特にバナナやトマトなどの熟成が早いものとは離して保存するのがベストです。

ソニアりんごのまとめ

価格:2kg(12個入り)1,498円

特徴:長細い形、皮が薄い

味:糖度が高く酸味が少ない

保存方法:冷蔵庫で保存、新聞紙に包む、エチレンガスに注意

※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。

■フォローで最新情報をいち早くチェックできます!コストコ新商品やオトクなニュースをゲットしたい方は、ぜひフォローしてチェックしてみてください。

合わせて読みたいコストコ記事はこちら

コストコ初心者はもちろんヘビーユーザーも必見!知って得する20の秘密を大公開!

コストコに行ったら寄りたいフードコート「今のメニューは?」

【コストコ】年会費の元を取る!ホントはナイショにしたい。コレを買えば即達成!コスパ良しランキング!

コストコナビゲーター・コストコマニア

コストコで年間230万円以上・1000商品購入!週イチ通いコストコ歴10年!コストコマニア界のレジェンドとも呼ばれている。熱狂マニアさん・ウワサのお客さま・ヒルナンデス・めざましテレビ等TV出演多数。Ameba公式トップブロガーを務め「aoのコストコガイドブログ!」では毎日コストコ最新情報を更新している。コストコ専門WEBライターとして「サンキュ!STYLEライター」など各媒体でも活躍中! 出演・執筆・監修・PR等お仕事のお問い合わせはこちら→「aobako_mail@yahoo.co.jp」InstagramのDMからも承っております。お気軽にお問い合わせください。

aoの最近の記事