Yahoo!ニュース

【北九州市小倉北区】さすがの濃厚豚骨と〆飯の旨さ!「栗ちゃんラーメン紺屋町店」は深夜まで開いている

ゴルビーおじさん北九州地域情報発信ライター(北九州市)

小倉北区紺屋町の栗ちゃんラーメン紺屋町店。浅香通りの古船場交差点から少し入った所に暖簾を構えています。

店内に入ると広いスペースに厨房を囲んでカウンター席が並んでいます。

メニューはラーメンとチャーシュー麺。名物のから揚げとご飯におにぎりとシンプルです。

気になったのはお店の前に掲げられていた「〆飯」。そこで、ラーメン(750円)と〆飯(200円)を注文しました。から揚げは次の機会に。

厨房に目を向けると大将がラーメンを作りながらもお客さんの状況を常に目で追っていました。お客さまのことを常に考えている大将の姿は好感が持てますね。

濃厚なスープは豚骨の深い旨み

具材は大きめのチャーシュー2枚とたっぷりのきくらげにネギ。
具材は大きめのチャーシュー2枚とたっぷりのきくらげにネギ。

スープを飲むと濃厚で深い豚骨の旨みが広がる噂どおりの美味さ。ここまで濃厚なのにざらつきが残らないクリーミーな味わいはさすがです。

クリーミーなスープ。濃厚な豚骨の旨味は最高です。
クリーミーなスープ。濃厚な豚骨の旨味は最高です。

熱々のスープで提供される美味しい豚骨ラーメン。飲んだ後の〆には最適です。

ストレート麺にスープが絡む!
ストレート麺にスープが絡む!

中細麺は食感も良くて噛み応えがあります。風味豊かな麺が濃いスープを吸い上げて良いあんばい。麺とスープの相性がかなり良いので食が進みます。

食べ応え十分のチャーシュー。下味も絶妙です。
食べ応え十分のチャーシュー。下味も絶妙です。

チャーシューは下味がきいていて噛むたびに肉の旨みにスープの美味しさが加わって良いバランスです。

〆飯の食べ方もいろいろ

チャーシューがたっぷり盛られた〆飯。レモンが付いてきました。
チャーシューがたっぷり盛られた〆飯。レモンが付いてきました。

〆飯はサイコロ大にカットされたチャーシューがご飯が見えないくらいにたっぷり盛られています。

「紅ショウガを入れて召し上がる人も多いですね。いろいろ味を変えて皆さん楽しまれています」と大将が親切に〆飯の食べ方をレクチャーしてくれました。

最初はそのままで一口。チャーシューそのものの味付けが旨いのでご飯との相性もばっちりです。

大将からすすめられた「紅ショウガ」を入れるとチャーシューの風味にエッジの利いた紅しょうがの美味しさが加わります。

レモンの酸味で後口スッキリ!
レモンの酸味で後口スッキリ!

さらに、スープをかけてみると。濃厚なスープでチャーシューの風味がますます生きてきます。

そして最後にレモン。さわやかなレモンの酸味があっさりとした仕上げになってまさに〆に最適。

大きくてお得なから揚げが美味しいと評判なので、ラーメン定食(から揚げ付き)を注文する人が多いようでした。

北九州で根強い人気を誇る「栗ちゃんラーメン」。さすがの美味しさでした。

栗ちゃんラーメン紺屋町店

住所:北九州市小倉北区紺屋町14−31 竹下ビル
営業時間:(昼)11時00分~15時00分(夜) 18時00分~4時00分
定休日:水曜日
電話番号: 093-531-7271

北九州地域情報発信ライター(北九州市)

ここにしかないグルメ情報や、知られざる地域スポット、お酒を飲みながらくつろげる大人の癒しスペースの情報を発信していきます。音楽とお酒と自然を愛する、自称心優しいライターです。

ゴルビーおじさんの最近の記事