Yahoo!ニュース

【大津市】大津京の「おつけもの丸長」で滋賀県ならではのお漬物を購入しました♪お土産にもおすすめです!

ゆきぽん地域ニュースサイト号外NETライター(大津市)

JR・京阪大津京駅より徒歩約7分、尾花川にある「おつけもの 丸長(まるちょう)」は近江ならではのおいしいお漬物を販売されているお漬物屋さんです。「丸長食品」の直営店舗で、50年以上営業されている老舗です。

店舗の裏側にも、目立つ看板やのぼりが設置されていました。

店内にはたくさんのお漬物が並んでいます。

冷蔵コーナーと、常温コーナーがありました。滋賀県の食材を使っている商品が多い印象です。

冷蔵コーナーには、鮒寿司も置かれています。

看板商品の「まぜちゃい菜」(パッケージ入・税込550円)は2014年開催のイベント「お漬けもの日本一決定戦T-1グランプリ」でグランプリを受賞しています。滋賀県で盛んに栽培されている日野菜(ひのな)を使用したお漬物です。

今回伺った際は、県外の友人へのお土産用にひとつ購入しました。個人的には、おにぎりの中に少し入れていただくのがとても好みです。

県内有数のイベントである「イナズマロックフェス」や、同イベント主催者の西川貴教さんとコラボした「イナズマ漬け」もありました。自分でいただくのはもちろん、滋賀県内外の方へのお土産にも良さそうです。

キムチや炊き込みご飯の素もおいしそうですね!

店内にはイートインスペースがあります。

オリジナルソフトクリームなどの甘味もいただくことができます。

また、「まぜちゃい菜」を使用した冷凍ベーグルが販売されていました。こちらも気になります。

事前に予約することで、製造工場を見学することも可能です。お店のホームページの案内によると、できるだけ平日の予約が望ましいとのことです。

おいしいお漬物や、大津市・滋賀県のおみやげをお探しの方は、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

おつけもの 丸長(まるちょう)
住所:滋賀県大津市尾花川13-14
電話番号:077-524-5055
営業時間:9時〜18時
定休日:祝日・一部の水曜日
※不定休あり。2024年6月23日〜25日は社員研修のため休業。

地域ニュースサイト号外NETライター(大津市)

滋賀県大津市在住の20代です!関東で育ち、数年前に大津市に引っ越してきました。素敵なところがたくさんある大津市の魅力を、もっと探していきたいと思っています。よろしくお願いいたします。 ちなみに大津市に来て最初に感動したのは、琵琶湖に映る朝焼け(西岸から)も夕焼け(東岸から)も、どちらも驚くほど綺麗だったことです!自転車や公共交通機関を使って行ける場所に伺うことが多いです♪

ゆきぽんの最近の記事