Yahoo!ニュース

【立川市】「マフィンのお店 MOTOYA」は有名パスタ店がプロデュース! 全種類購入してきました

ヨッチ地域ニュースサイト号外NETライター(立川市・昭島市)

立川初のマフィン専門店「マフィンのお店 MOTOYA」が、立川駅南口の蒙古タンメン中本すぐ向かいにオープンしました。

錦中央通り沿いに一際目立つ可愛いお店を発見。ここですね。とにかく可愛い〜

テイクアウト専門店なので、外でマフィンを選び、注文窓口で注文、お会計をします。

もちもちマフィンの文字、気になりますね!

営業時間は11時〜19時までですが、いつも15時前後ぐらいに売り切れてしまうのだとか! すごすぎる・・・。なお、店頭又はお店のInstagramのDMで相談すれば、予約やお取り置きもできるそうです。

お店の方に取材をしたところ、通常のマフィンとは異なり、小麦を少量しか使わず独自の製法で作っており、もっちりなマフィンに仕上げているそう。さっそく食べてみたら、しっとりもっちりして美味しい〜! マフィンって、ふっくらの後にくるホロホロ食感を楽しむイメージ。飲み物必須ですが、MOTOYAのマフィンは、飲み物なくてもどんどん食べれちゃう。マフィンの概念を覆すしっとりもっちりさです。店内で焼きたてを提供しているので帰宅してすぐに食べるのもよし、翌日に温めて食べるもよし。驚いたことに翌日に食べても、もちもちさは変わらずでした。

・・・と、言いながらもやっぱり紅茶やコーヒー、お惣菜マフィンはワインと合わせても良さそう。お店のお勧め通り、海老グラタンはワインに合うこと間違いなし。レインボーなお店のロゴを見て、もしやと思ったのですが、聞いてみて納得!  お店の内装やマフィンのレシピ、ロゴなどは立川市富士見町にあるNaNairo PasTa(ナナイロパスタ)がプロデュースしたそうですよ。実際に店主さんがNaNairo PasTaで働いていたそうで、そのつながりで、お店の出店をサポートしてもらったそうです。

ナナイロパスタのナポリタンがのったマフィンも食べてみたいな・・・。お店へ買い物へ行く時、店主との会話も楽しんでくださいね。この日、車で来た男性2人にインタビューしてみました。常連さんですか? と聞いてみたら「車内から見て、気になるお店だと思って寄り道しました」とおっしゃっていました。丸みがあって色合いがとっても可愛い外観ですものね。さすがナナイロパスタさんです。食べてみたい方は早めの時間に行ってみてくださいね。時間が難しければ予約もご検討ください。

マフィンのお店 MOTOYA
住所:〒190-0022 東京都立川市錦町2丁目1−11 ロゼビル 1階
TEL:070-9172-3141

地域ニュースサイト号外NETライター(立川市・昭島市)

立川市在住。姉が昭島市在住だったこともあり、子供の頃から立川市と昭島市を行ったり来たりしてました。立川市や昭島市はイベントやマルシェ、アウトドアイベントなどが多くって毎回、遊びに行っています。2024年はたくさんの方と交流したいです。お話し大好き♩今後も立川市・昭島市の楽しさ、魅力をお伝えします!

ヨッチの最近の記事