Yahoo!ニュース

食べれば貴方も『バラ色の人生』! バラの世界へ誘うラ・ヴィ・アン・ローズ・ポテトチップスが来日!

タマ・アニ輸入菓子・食品ブロガー

新緑が、まぶしい5月から6月、バラの花が美しく咲き誇るこの時期にピッタリの華やかなお菓子がスペインから来日しました。それは、バラの花弁を使ったグルメなポテトチップス「ラ・ヴィ・アン・ローズ」です。

輸入盤CD: NOTNOW - La Vie en Rose / Edith Piaf
輸入盤CD: NOTNOW - La Vie en Rose / Edith Piaf

名前は、伝説の歌姫エディット・ピアフの代表曲「ラ・ヴィ・アン・ローズ(バラ色の人生)」に由来しています。今回は、先月4月にプラザで発売されたばかりのスペインの輸入菓子をご紹介します。

価格と概要

SAL de IBIZA Potato Chips La Vie en Rose
SAL de IBIZA Potato Chips La Vie en Rose

サル・デ・イビザ ラ・ヴィアン・ローズ ポテトチップス 45g 378円(税込)

  • 原材料:ジャガイモ(遺伝子組換えでない)、ひまわり油、マルトデキストリン、海塩、バラの花弁/香料、酸味料。
  • 原産国名:スペイン
  • 輸入者:株式会社 山本商店(神戸市中央区)
生命の結晶(Cristal de la Vida)
生命の結晶(Cristal de la Vida)

このポテトチップスのメーカーは、2004年に設立された製塩会社『サル・デ・イビザ社(SAL de IBIZA GmbH)』です。

出典:wikipedia - バレアレス諸島の一つイビサ島。ラムサール条約湿地に登録されるスペインの自然公園です。
出典:wikipedia - バレアレス諸島の一つイビサ島。ラムサール条約湿地に登録されるスペインの自然公園です。

原材料には、ユネスコの世界遺産に登録された自然保護区『イビサ塩田自然公園』で収穫された高級塩「フルール・ド・セル」を使用。それは、地中海で最も美しい海とも言われる島で採れた海水を太陽の力で自然濃縮させて作られるため、とても上品な味わいが特徴です。

バラの花弁が加える魅力

この高級塩とともに、“バラの花弁”がアクセントとして加えられているのが「ラ・ヴィ・アン・ローズ ポテトチップス」です。

バラの花言葉は「」と「」、そして「」と「繁栄」など、良い意味が込められています。

赤い粒々が、バラの花!
赤い粒々が、バラの花!

可憐な赤い花弁が愛らしいアクセントになっているこのポテトチップスは、まさに『バラ色の人生』を感じさせてくれる一品です。

ポテトチップスの特徴

西ヨーロッパで需要が高い「アグリア芋」
西ヨーロッパで需要が高い「アグリア芋」

やや細長い形状が特徴のこのポテトチップスは、ヨーロッパの細長いジャガイモ(アグリア種)を「ひまわり油」でカリッカリにあげた後、塩をひとつまみ加えて、ジャガイモのうまみを最大限に引き出しています。上品な塩味が広がった後に、バラの華やかな香りがエレガントに薫り、塩を効かせたコクのある味わいに仕上がっていました。

楽しみ方とおすすめの組み合わせ

意外にもジャガイモの香ばしさにバラが負けず、しっかりと美味しさも伝わり、食感もサクサクしていておつまみにもピッタリです。

一つ一つ丁寧に作られた味わいは、情熱の国スペインならでは!

天日製塩法にて作られる塩の花の「フルール・ド・セル」。日本でも「一番塩」として珍重されています。
天日製塩法にて作られる塩の花の「フルール・ド・セル」。日本でも「一番塩」として珍重されています。

料理の最後に味を調整する「決め塩(一番塩)」として使う高級塩を使用しているのが、おいしさの秘密ではないでしょうか?!

フルーツと一緒に!
フルーツと一緒に!

甘酸っぱいイチゴやブルーベリーなどの果物と一緒にいただくのもオススメです。バラの香りと塩味、果物の酸味が絶妙な味の調和を生み出します。乾杯を祝うシーンにも映えると思います。

購入情報と他の製品

輸入品のため数に限りがあります。
輸入品のため数に限りがあります。

本場スペインのお土産として、または大切な人へのギフトとしても! 限定入荷の“バラ色の至福”をぜひお試しください。

また「ラ・ヴィ・アン・ローズ」の他に、塩の味を純粋に味わう「フルール・ド・セル 45g 378円(税込)」も発売中です。

サル・デ・イビザのポテトチップスは、「ナチュラルローソン」や「プラザ」で取り扱いがありますので、ぜひ店頭で手にとってみてくださいね。

輸入菓子・食品ブロガー

輸入菓子・食品ブログ『舶来品セレクション』を運営。1万種類以上!世界のお菓子を食べ尽くした夫婦として読売テレビ「ワケあり!レッドゾーン」初登場。以後TBSラジオ『生活は踊る』バラエティ番組「イキスギさんについてった」「熱狂マニアさん!」等出演、多数メディアで活躍中。児童文学に描写される食べ物に関心を寄せ、元洋食料理長のキャリアと調理師・栄養士のスキルを活かし、カルディコーヒーファームや成城石井、コストコ、業務スーパー、ドン・キホーテ、イオン系カフェランテなど外国製品を取り扱う流通・小売店に出没。輸入菓子をメインに、グルメな情報や話題のスイーツ、セール情報、お取り寄せなどを詳細に紹介しています。

タマ・アニの最近の記事