Yahoo!ニュース

【岡山市北区】創業1961年の老舗洋菓子店「ロマラン洋菓子店」が5月31日で閉店するようです。

SHIN地域ニュースサイト号外NETライター(岡山市)
ロマラン洋菓子店 番町本店

創業1961年の老舗洋菓子店「ロマラン洋菓子店」番町本店・表町支店が2024年5月31日で閉店するようです。

ロマラン洋菓子店 番町本店(閉店のお知らせ)
ロマラン洋菓子店 番町本店(閉店のお知らせ)

閉店のお知らせ後は、多くのお客様が来店され、製造が追いつかない状況の様です。

ロマラン洋菓子店 表町支店
ロマラン洋菓子店 表町支店

ロマラン洋菓子店 表町支店のある「表町商店街公式WEBサイト」にも閉店の案内が掲載されています。

おかげさまで2023年8月で創業62年、表町支店も中之町商店街で1971年より営業し、52年を迎えました。みなさまのご愛顧、誠にありがとうございます。
2024年5月31日をもって番町本店、並びに表町支店の営業を終了することになりました。
ほんとうに長い間、皆様に愛されて、感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
皆様方の心の中に、幸せな想い出の中に、いつまでもロマラン洋菓子店が残ることを願っています。
休業日 5月1(水)7(火)8(水)13(月)14(火)15(水)20(月)21(火)22(水)28(火)29(水) 
都合により臨時休業日が増えました。
営業時間も変更されています。11時~17時 番町本店は10時~18時

ロマラン洋菓子店 表町支店(閉店のお知らせ)
ロマラン洋菓子店 表町支店(閉店のお知らせ)

ロマラン洋菓子店は1961年、当時まだ珍しかった洋生菓子の専門店として北区番町にて創業致しました。
直営の支店である表町店は、1971年開店以来、表町商店街中之町でおいしい洋生菓子、焼菓子を皆様にお届けしています。
スイーツという言葉もなかった時代から、地元岡山の皆様に代々愛されています。番町生ロール(岡山産小麦粉ぼっけぇー粉使用)、半熟ショコラ、城下プチフロマージュ、ジャージー牛乳なめらかプリン、アルハンブラ(チョコレートケーキ)、塩バターブッセ、ラスク(カルピスバター使用)、瀬戸内レモン操山(みさおやま)、マドレーヌ、創業以来変わらぬレシピのクッキーなど人気です。半世紀以上定番の、チョコパイもお勧めです。
頑固親父から受け継いだ、1本ずつ丁寧に手焼きのバウムクーヘン(カルピスバター使用)もご贈答に喜ばれています。生菓子はショートケーキ、サバラン、ガトーショコラ、チーズケーキ、モンブランなど定番に加え、季節の果物のムースやタルト、ゼリーなど本店より直送し各種揃えています。
いろんなご要望にお応えする、デコレーションケーキのご予約も承ります。
お気軽にご相談くださいませ。
土日限定! 大人気のカヌレもぜひご賞味ください。
尚、お電話でのご相談、ご予約等は、番町本店でも承り可能でございます。
(表町店は電話に出られない場合もございますのでご了承ください。
本店でのご予約の際は「表町店受け取り」とお伝えくださいませ)

ロマラン洋菓子店 番町本店(周辺の様子)
ロマラン洋菓子店 番町本店(周辺の様子)

「ロマラン洋菓子店 番町本店」周辺の様子。すぐ前には「就実中学校・高等学校」があります。

ロマラン洋菓子店 表町支店(周辺の様子)
ロマラン洋菓子店 表町支店(周辺の様子)

「ロマラン洋菓子店 表町支店」のある表町商店街北方向の様子。隣は「佐々奈美精肉店」、その先には「キムラヤのパン 表町1丁目店」があります。

老舗洋菓子店の閉店はとても残念ですね。私も子供の頃から食べている「クッキー」が食べられなくなるのはとても悲しいです。閉店は5月31日ですので、皆さんも「思い出の洋菓子」をお土産に、各ご家庭の思い出を懐かしんでみてはいかがでしょうか。

ロマラン洋菓子店 番町本店
〒700-0811 岡山市北区番町1-11-17
電話番号:086-222-5838
営業時間:10:00~18:00 
休業日 5月20(月)21(火)22(水)28(火)29(水) 

ロマラン洋菓子店 表町支店
〒700-0822 岡山市北区表町1丁目9-68
電話番号:086-222-9780
営業時間:11:00~17:00 
休業日 5月20(月)21(火)22(水)28(火)29(水) 

地域ニュースサイト号外NETライター(岡山市)

岡山市在住の飲食業界営業マン。毎日の「外回り」で見聞きした地域で話題の情報を、地域ニュースサイト号外NETライターとして日々発信中!「ぜひ、行ってみたい!」の共有を広げ、地域を盛り上げていきたいです!!

SHINの最近の記事