Yahoo!ニュース

【富士市】ハムの旨味がジュワ~ 揚げたてのハムカツを頬張れるのはここ!

Pillon ピヨン地域情報webライター(富士市)

こんにちは、Pillonピヨンです。

今日は石坂にあるヤスヒロ精肉店をご紹介します。ヤスヒロ精肉店は馬刺しで有名なお店だという認識でしたが、実はこちらにも富士ブランド認定品があるということでお話を伺ってきました。

ヤスヒロ精肉店の富士ブランド認定品は富士山ハムカツです。こちらは揚げていない状態で購入することが可能なため、揚げ物が得意ではありませんが購入することにしました。

ありました!富士山ハムカツ 1枚120円
ありました!富士山ハムカツ 1枚120円

生の状態で既に富士山の形をしています。ぽちょんと油の中に沈めると静かに泡が出始め、縁がいい色に変わります。ひっくり返すと火の入ったハムの甘い香りと香ばしいパン粉の香りが合わさってたまらなく食欲を刺激します。あ~家庭で揚げる醍醐味ってこれだよな~と改めて感じます。

26cmのフライパンでちょうど4枚並びます
26cmのフライパンでちょうど4枚並びます

揚げたての黄金色のハムカツは夕日を浴びた富士山の様。更にここに富士山の雪を模したマヨネーズを乗せます。夏の富士山と冬の富士山の出来上がりです。

おいしく見える上手な揚げ方をどなたか伝授してください!
おいしく見える上手な揚げ方をどなたか伝授してください!

真ん中でカットしてみると少し厚めに切られたハムが香ばしい衣に挟まれています。衣は甘めでこれだけで食べてもおいしい。ザクザクの衣なのでソースなどの調味料が染み込みやすくなっています。やっぱりハムは甘く、旨味が噛むたびにじゅわぁっと出てきて口の中がたまりません。ハムカツって禁断の食べ物ですね~。

ハムカツには店長さん手作りのポークソーセージが使われています
ハムカツには店長さん手作りのポークソーセージが使われています

実はお店で揚げてくれた揚げたてを食べられると聞いて、その場でも揚げていただきました。母はハムカツ、私はコロッケ。コロッケはコショウが効いていて玉ねぎやひき肉の甘さをピリッと引き締めてくれます、ビールのおつまみにもいいなと思いました。

手で割ると湯気がふわ~ おいしそう!
手で割ると湯気がふわ~ おいしそう!

それにしてもお店で揚げてもらうと揚げ物が美しいですね。油自体にも旨味があり、夕食直前にお店で揚げていただくのが一番いいと個人的には思います。

こちらはお持ち帰りのハムカツです
こちらはお持ち帰りのハムカツです

ヤスヒロ精肉店では、ハム・ソーセージはすべて手作りです。富士のほうじ茶を使った「手作りほうじ茶入りボロニア」も以前メディアで紹介されたそうです。

店長さんが努力を重ねて生み出した逸品
店長さんが努力を重ねて生み出した逸品

1本408円のボロニアソーセージがこの日は300円!
1本408円のボロニアソーセージがこの日は300円!

ヤスヒロ精肉店は大渕街道を北方面に上がっていき、広見町入口の交差点から東に40mほどのところにあります。駐車場は店舗前に5台分あります。

ガラスケースの中には色々な種類のお肉が並んでいます
ガラスケースの中には色々な種類のお肉が並んでいます

「いらっしゃいませ~!」と気持ちのいい挨拶をしてくださる店員さんたちで、入れ替わり立ち代わりお客様が訪れていました。

店内は明るく、開放的です
店内は明るく、開放的です

取材中には「ハムカツ一枚揚げといて!」との電話注文も。お客様のニーズにこたえるヤスヒロ精肉店だからこそ地元の方々に愛されているんだなと納得しました。

ヤスヒロ精肉店
所在地  富士市石坂459-12
電話番号 0545-21-1168
営業時間 平日9:00-19:30
     日曜日10:00-18:30
定休日  水曜日
ヤスヒロ精肉店

地域情報webライター(富士市)

目の前には駿河湾、後ろには富士山、東海道やかぐや姫、いろいろなストーリーを持つ富士市をご紹介したいと思っています。パピヨン2匹、マルチーズ1匹と一緒に散歩をするのが趣味です。見かけたらぜひ声をかけてくださいね。

Pillon ピヨンの最近の記事